6742906 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/09/06
XML
カテゴリ:こども
9月のシルバーウィーク(そんな名前があったのか)では、ママ友つながりでの子連れお泊りキャンプが計画されている。じっくり過ごすのでタープくらい要るでしょ、と嫁さんがいうものだからネットでポチッと買いました。

キャンプ当日にタープを張ることができなくて恥ずかしい思いをしないように、事前練習をしようということになった。それを今日に決めてみたら、嫁さんが一番盛り上がってしまい、前日から準備に忙しかった。

150906-01.jpg
場所は馬場島であります。立て方をネットで調べてその通りにしてみたら、何とか立ってくれた。トップをもう少しピンと張りたいね。設営完了時刻は10時半。

150906-02.jpg
することと言ったら、先ず食べる!フライパンで厚切りハムとエリンギを油でじうじう炒めてみる。実は馬場島には雨が降っており、少々あったかいものが食べたいのだ。

ノンアルビールでいただきます。うめー、それなりに飲んでいる雰囲気だ。寒いしノンアルだから一缶でいいなと、嫁と言っていたがこれなら二缶でもよかったな(もちろんホンモノが一番です)。

150906-03.jpg
こらどまにはカップラーメン。やまやろう家では、山でしか食べられないごちそう!なのだ。かやくと粉を適当に入れたりこぼしたりしている人々。

150906-04.jpg
かたやむすこは、粉を満遍なく乾麺に振り掛け、かやくも慎重に乗せていく。まめというか律儀というか真面目というか、まあ一人くらいそういう性格でいいと思うよ。

150906-05.jpg
こらどまが金ちゃんヌードルを食べている間の親の食べ物は、日清焼きそばであります(二袋)。うまい、ぞるぞる口に運びます。ホンモノのビールがあったらなあー。ノンアルの次は炭酸水を飲んでいた。まあまあ飲んでいる雰囲気。

150906-06.jpg
空は雨。タープの下だけが快適。食後には読書だ。山にいるからには、山の本がよかろう。エッセイはどこからでも読み始めることができるからいいね。これを読んでいたら、早くスキーがしたくなってきたー。

150906-07.jpg
食後とはいうものの、食べ続けている。餃子の皮を使ったピザを、こらどまに作ってもらうことにした(嫁の案)。

150906-08.jpg
後から乱入のむすめと次男坊。皮出し担当ケチャップ担当などでケンカ。仲良く分担せられま。出来上がったものから次々にフライパンに乗せられていく。皮にほんのり焦げ目が付いて、チーズがとろけたら完成だ。

150906-09.jpg
ぱりぱりで美味しい。次男坊はなんでとぼけた表情で食べているのだろうか(カメラ目線です)。雨が降っているから寒いよ。やまやろうもパタゴニアの雨具を羽織った。

登山者はずくずくに濡れてどんどん下ってくる。装備からして早月小屋からの下山なのだろう。週末はクルマがたくさん停まっていたようで、路肩にも登山口前にも駐車してあるが、今は馬場島荘の前も歯抜け状態だ。

150906-10.jpg
こらどまは芝生の上で遊べないからステップワゴンの中で遊んでいる。まだ食べ続ける嫁とやまやろう!炭酸水を飲み終わった後はドリップコーヒーであります。それのお供は、嫁さんが焼いたケーキである。嫁さんは元々ハードパンが食べたかったのだが、思うようなものが売っていなかったのだとか。

それが余程悔しかったらしく、昨夜日本酒で酔っ払った勢いで作ってしまったのだ。フルーツがしっとりして大変美味しゅうございます。ブラックコーヒーにとても合う。飲み、食い、そして読む。

150906-11.jpg
やまやろうがリモコンでキーロックをしてしまったものだから、クルマから出るに出られなかったこらどま。後部座席から手を振っていたから楽しんでいるなぁと思っていたのだが、実は助けを求めていたのだ。しばらくしてから嫁が見に行ったら、三人ともシクシク泣いていた。ありゃー悪いことをした。ジュース飲んでケーキを食べて機嫌を直してください。

一向に雨は止まず、寒さも感じるので、4時間ほどで切り上げた。え、長いって?こんな雨の日にタープなんてーと思われるかもしれないが、他にもそういうグループはいましたよ。

馬場島には、まだ秋の気配は訪れていなかった。ヤマボウシが幾つか赤い実となっていたくらいだ。しかしこの雨で、山は秋モードへと変わるだろう。あと二ヶ月半でスキーの季節。往く秋を惜しむように、残された日々は沢登りを楽しみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/09/06 06:13:28 PM
[こども] カテゴリの最新記事


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.