6743242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/10/21
XML
カテゴリ:登山
もの凄く眠たいやまやろうです。昨夜は集会が終わってから閉店間際の原信に寄り、必要なものを購入。風呂の後でゆっくりネットとブログとアレ。そんな多かったわけではないのだが、てきめんに効いていました。今日の午前中は水を飲みまくっていた。

夕方はむすこの空手教室のお迎えまで、約1時間半の自由時間があった。それならばと、セール中の好日山荘に向かいお目当てのものを探した。

お目当て以外にも気になるものは沢山ある。店内を一通り見回すと、陳列品は冬向けになっていた。沢登りのコーナーはスノーシュー置き場に変わっていた。アイゼン・ピッケルも増えた。次に買うとしたらピッケルかなあ。今のBDレイブンは幾分短く感じており、杖として使えない場面があるのだ。

持ってはいるがバックパックは毎回確認するコーナーである。30リッターくらいで、スキー板が付けられて、一本締めで、1kgを切る軽量で丈夫なものが欲しい。今回見つけることはできなかったが、使えそうなものはあった(M社)。カタログをもらっておこう。

好日に来た目的は、オピネルのナイフ購入である。#7と#8を手に取ってみてサイズを決めようと思っていたが、#7は在庫なし。#8でしっくりきていたからこちらに決めた。これだけ買うのはどうかと思ったので、本棚から一冊抜いてレジに向かった。

おお、店内で道草を食っていたから19時を過ぎてしまった。19時半のお迎えに間に合うのか?8号線をがんがんに飛ばしたら余裕で間に合ってしまったわ。

151021.jpg
オピネルはナイフを集めていた20代から気になっていた。肥後の守のように最初のナイフと言われるが、蒐集の紆余曲折を経てようやく手に入れた。最後に残るのはシンプルな道具である。これからの山道具の購入基準は、シンプルかどうかを優先してみることにしたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/22 07:17:48 AM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.