6698262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/06/27
XML
カテゴリ:登山

電子レンジでチンした蒸しタオルを患部に当てる。

この時期に、3年連続で同じネタを書いている(​2021年​ ​2020年​)。
ということは、学習能力がないってもんだ、やまやろうwww

いや、人様の役に立つことは、切り口を変えて、何度でも書いているのだと思ってください(過去リンク貼って終了は嫌)。

レンチンしたての蒸しタオルはとても暑いが、そこに患部を「ジュッ」と当てる。熱さとも痛みとも感じるくらいの温度。タオルが冷めるまで、繰り返し当てていく。

今回は患部が複数あったので(右手首、左前腕内側、左肘内側)、順番にアチアチしていく。

ウ○コーワとか液○ヒを何度塗ってもぶり返すかゆみが、消えた。お勧めです。ただしやけどには注意。効果には個人差があるかもしれない。自己判断でお願いします。



(゚∀゚)



週末は、あわすのスキー場でレスキュー講習会。夜はテント泊。暑いもんだから、外で過ごす。

支配人からは、虫刺されに注意するように言われていた。足元は完璧だったのだ。厚手登山靴下を履いて、パンツの裾を靴下に巻き込んで、隙間をゼロにしていた。結果、刺されなかった。

上半身は対して、Tシャツだった。暑かったのだ。長袖も当然持参していたが、暑さが着るのを拒ませた(あとスキー場の解放感)。虫除けはスプレーしていたが、結果的には半袖でいたことで腕を刺されることになった。

同行の松っつあんは蚊取り線香を持っていたと思うが、なぜか使わなかった。ミレットのデッキにいたので、油断していたところはあったと思う。

同日同所でキャンプした知人は、しっかり虫対策をして一度も刺されることがなかったとか。先読みしとかんならんねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/06/27 08:35:54 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.