938845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

甘美なほうこう

甘美なほうこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ニューストピックス

2011年12月04日
XML
テーマ:和菓子(949)
カテゴリ:和菓子

餅文総本店の鬼まんじゅう」
「餅文総本店の鬼まんじゅう」1「餅文総本店の鬼まんじゅう」2
始め、菊里松月の鬼まんじゅうだけにしようと思ったのですが、並んでいるときにみんなこちらの方を買っていくので、私も追加で買ってみました。

JR高島屋の銘菓百選で126円。

こちらの方が芋の味がしっかりしていて、芋らしさを感じられました。


菊里松月のおいもさん」
「菊里松月のおいもさん」1「菊里松月のおいもさん」2
JR高島屋の銘菓百選で150円

こちらの方が少し甘めで、もっちり感がありました。


「菊里松月のふあとろ生クリーム大福 栗きんとん」
「菊里松月のふあとろ生クリーム大福」1「菊里松月のふあとろ生クリーム大福」2
JR高島屋の銘菓百選で150円。

サイズは、直径約4.8cm、重さ53g。

「菊里松月のふあとろ生クリーム大福」3
クリームが生クリームと直ぐに分かる濃厚でクリーミーでほどよい甘さです音符

ただ、クリームが美味しい分、栗きんとんの栗の味や香りが、クリームの存在に押されてしまっていて、目立っていませんスマイル雫

こういった商品の場合、あっさりしたクリームや、脂肪分の低い生クリームとかの方があっているのかもしれませんね!?

珍しいパターンのクリーム大福でした!


ぺろり
鬼まんじゅうは自分で作れるので普段は買わないのですが、有名どころの和菓子屋さんの鬼まんじゅうはどんな味かなと思い買ってみたのですが、やっぱり芋などの素材次第な気がします。

自分で作る味と差はほとんど感じなかったです。
多分誰が作っても差はそれほどでないと思いますよ。
みなさん一度作ってみてはいかがでしょうかスマイルグッド


 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月05日 00時38分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[和菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:餅文総本店と菊里松月の鬼まんじゅう他!(12/04)   おにたろう1977 さん
「自分で作る味と差はほとんど感じなかったです」
→さすが、スイーツ王子は違いますわっっ!!

餅文総本店さんのういろう、大好きです。
大好きすぎて、いつもういろうしか買わないので鬼まんじゅうの存在知りませんでした(笑)
ほくほくおいしそうです。 (2011年12月05日 23時41分02秒)

Re:餅文総本店と菊里松月の鬼まんじゅう他!(12/04)   なぎパパ0110 さん
最近は、色々な組み合わせの和菓子が多いですね。

たまに当たります(^ー^)v (2011年12月06日 00時02分08秒)

Re[1]:餅文総本店と菊里松月の鬼まんじゅう他!(12/04)   みやびん3 さん
おにたろう1977さんへ

>いえいえ、全然自慢とかじゃなくて、シンプルなお菓子なのでホント芋次第だと思います!
家の亡くなったばあちゃんが作ったのもそんなに変わらない気もしますし・・・。

餅文総本店さんのういろうはおいしいみたいですね♪

ういろう自体いいイメージがないので買わなかったけど今度買ってみたいと思います。

おにたろうさんのブログに載っていたのもおいしそうだったけど夏ぽいから基本的なところから攻めていこうと思います♪
(2011年12月06日 02時06分45秒)

Re[1]:餅文総本店と菊里松月の鬼まんじゅう他!(12/04)   みやびん3 さん
なぎパパ0110さんへ

>和菓子と洋菓子の差が無くなってきましたね!

あたりが引けるとそのお店の別の商品にも興味を持ってしまいます♪
悪い癖?です(^^ゞ
(2011年12月06日 02時09分31秒)

Re:餅文総本店と菊里松月の鬼まんじゅう他!(12/04)   星の娘 さん
むちむち&ほくほくが美味しいですよね~。シンプルな材料だし、自分でも作れないことはないかも・・と思いつつ作ったことないです。これはたくさん作ってみんなで食べたいですね、お正月ならいいかも!
みやびんさんは、そのまま食べる派ですか?少し温める派ですか?私はどっちも好きです♪ (2011年12月06日 20時06分20秒)

Re[1]:餅文総本店と菊里松月の鬼まんじゅう他!(12/04)   みやびん3 さん
星の娘さんへ

>お正月だと餅の合間に食べるのもいいかも!?

私もどちらも好きですが、どちらかというと少し温める派ですね♪

嫌らしい食べ方かもしれませんが、半分普通に食べて半分少し温めて食べることが多いです(^^ゞ
(2011年12月07日 01時17分35秒)


© Rakuten Group, Inc.