407140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひとひねりで行こう!

ひとひねりで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

やんちゃマダム(^-^)ノ

やんちゃマダム(^-^)ノ

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2005年07月21日
XML
カテゴリ:歌舞伎
 プチゴーその1 歌舞伎はいかが?
 7月の歌舞伎座はおづくし。
 シェークスピア原作の演目は
 蜷川幸雄演出も
 昼夜二部構成は同じだが、
 これまでの歌舞伎は昼の部夜の部全く違う演目。
 十二夜は昼も夜も同じ公演、これも
 
 中身もかなり物づくし。
 まず評判になっている鏡のスクリーン。
 幕が開くと同時に客席が映し出され、なんとも効果的。
 歌舞伎に音曲はつきものだが、こちらものチェンバロ。
 シェークスピアにはぴったり。
 
 構成展開、いつもの歌舞伎より早く、
 野田研ぎ辰と同様現代劇に近い。
 しかし、そこはみな歌舞伎の役者さんなので、
 型が決まって所作が綺麗、これは何時も感心。

 なんといっても一番びっくりは、尾上松緑扮する
 お馬鹿な公家の衣装全般、その中でも特筆すべきは
 歌舞伎座初登場のショッキングピンクのブーツだ!
 歌舞伎の衣装としては色々変わったものも見たけど、
 ブーツはこれまで見たことなかったなあ。
 
 若干歌舞伎としては上手くこなれてないなあ、
 と思う場面もあったけど、勘三郎はじめ
 こういう新しい試みにチャレンジする精神がすき。
 特に古典芸能で伝統を守るだけでも大変なのに、
 新しいことをやってみようとする勇気は凄い。
 
 主役の尾上菊之助クン、三役を疲れも見せず演じる。
 女形も男役も若々しくてそれはそれは綺麗。
 実を言うとそれほど華がないと思ってたんだけど、
 いい演目いい役柄で役者は一気に花開くのね。

 菊之助パパの尾上菊五郎。
 大股広げる道化役やコケにされる家来の役を
 ものの見事にがっちり演ずる。さすが人間国宝だね。

 今回はやんちゃの友、歌舞伎初体験。
 お初にはちょっと変わった演目だったけど、
 古典の言い回しが難しいものよりはわかりやすかったかも。
 観劇のみならず、歌舞伎座全体を見て回って、
 歌舞伎座名物あずきモナカアイスなどを食べて、
 結構気に入っていただけたようで、ちょっと嬉しい。

 こんなのありました。
 十二夜ワイン キャンベル 720ml[産直岩手県]十二夜ワイン キャンベル 720ml[産直岩手県]

 十二夜ワイン ナイヤガラ 720ml[産直岩手県]十二夜ワイン ナイヤガラ 720ml[産直岩手県]
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月24日 20時38分42秒
コメント(10) | コメントを書く


コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

UME日本語学校修… うめきんさん

もういっかい気楽にB… shococoさん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
年率200%の株式投資… agewallさん
南の島でのんびり暮… マリリン2004♪さん

© Rakuten Group, Inc.