407142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひとひねりで行こう!

ひとひねりで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

やんちゃマダム(^-^)ノ

やんちゃマダム(^-^)ノ

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年05月08日
XML
カテゴリ:歌舞伎
お誕生日のお祝いに歌舞伎のご招待!
一等席だぞ、ありがたや!
今月は団菊祭五月大歌舞伎。

団十郎、菊五郎、海老蔵、三津五郎、
富十郎、松緑、芝居巧者が一杯。

夜の部は、通し狂言 
青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)
ご存知、白浪五人男である。

今日のタイトルは、歌舞伎の台詞でも
一ニを争う有名な弁天小僧の台詞。
この啖呵を切るところは、やっぱりいいねぇ、
音羽屋さんはこれ十八番ですから、
長丁場にも全く疲れを知らぬ演技。

何度も観たことがあるが、通しは初めて。
大抵はニ幕目の雪の下浜松屋の場、
蔵前の場、稲瀬川勢揃の場、を抜粋が多い。

通しはちょっと長いのが玉に瑕だが、
抜粋ではよく分からない顛末が、
なるほど、そうだったんだ~、とよく分かる。
さすが、河竹黙阿弥、よく出来た狂言です。

団菊祭五月大歌舞伎




tio10gatten





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月08日 17時09分02秒
コメント(4) | コメントを書く


コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

UME日本語学校修… うめきんさん

もういっかい気楽にB… shococoさん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
年率200%の株式投資… agewallさん
南の島でのんびり暮… マリリン2004♪さん

© Rakuten Group, Inc.