【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2008/10/20
XML
カテゴリ:テレビで見た感想
◇BS-2で夜中に放送されていたのを録画して見ました。
『オールウェイズ』は、1989年の米国映画です。

S・スピルバーグ製作・監督による感動のラブ・ファンタジー。
事故死した森林火災消化隊の飛行士が天使の導きで地上に降り立ち、恋人の幸せを見守ることによって自らの愛を貫く様を描く。
飛行中に親友の危機を救い、事故死してしまったピートは天使ハップの導きでこれから飛行士になろうという青年を守る霊となるが、この青年がピートの恋人ドリンダに恋をして・・・。
天使ハップ役でオードリー・ヘプバーンが出演している。
監督 スティーヴン・スピルバーグ
出演 リチャード・ドレイファス ホリー・ハンター ジョン・グッドマン オードリー・ヘップバーン など


昔に観たおぼえはありますが、普通に良い作品です。
米国映画では、安心して見える恋愛映画の部類でしょうね。

「愛には2種類ある。激しく燃え上がって消える愛と、いつまでも静かに燃え続ける愛だ」と言っていました。
この映画は、静かに燃え続ける愛の映画ですね。

オードリーは、これが遺作らしいです。
ちょっと痩せ過ぎていますし、異常に瞬きが多いですね。
昔のイメージは残っていると思います。(たぶん)

『ゴースト』と比較されるのは、不満ですね。
同じ幽霊映画ですが全然別の映画だとして欲しいですね。

森林火災消火隊も映像にしています。
日本では撮影自体できないでしょうね。

スピルバーグらしい映画だと思います。
ですが、今の映画もこの雰囲気を引きずっているのは、どうかなと思いました。
この時代は、この雰囲気は良いです。

スピルバーグ作品と思ってみて欲しいですね。
らしくない作品ですが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/20 07:32:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.