210065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

盆栽もどきとその他いろいろさまざま

盆栽もどきとその他いろいろさまざま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Nyagoro梵

Nyagoro梵

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ぺラルゴニウムとゼ… New! dekotan1さん

日光の植え替え・・・ New! ha-nesu#500さん

ジャガイモ掘り☆梅雨… New! 根岸農園さん

カランコエ New! パン友さん

梅雨入り前のガーデン New! ブルーミント555さん

Comments

もみじ@ Re[2]:蝦夷松 植え替え(03/31) 1日夏は4回の水やりという方もいますが…
Nyagoro梵@ Re[1]:蝦夷松 植え替え(03/31) もみじさん はじめまして。コメント有難う…
もみじ@ Re:蝦夷松 植え替え(03/31) にほんブログ村に参加しているもみじです…
しのとかず@ Re:ピラカンサ 開花(続)(06/15) お久しぶりです。ブログ復活しましたw …
まちゃ531@ Re:転勤(04/27) 転勤ですか…。大変ですね。 新しい環境に…

Headline News

2022.08.07
XML
カテゴリ:接ぎ木
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村


盆栽ランキング

五葉松の接ぎ木結果(経過)です。
写真は後ほど
8/13時点の写真↓

6本


4本

生き残り10本/35本(生き残り率19.6%)
 ※2月中旬接ぎ木、肥培良の黒松台木 6本/16本 生き残り
 ※2月中旬以降接ぎ木(実質2月下旬~3月中旬)肥培不良(徒長有)の黒松台木 4本/35本 生き残り
 ※生き残りは腹接ぎのみ

前回記事4月下旬↓
https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202204260000/

感想程度ですが、
接ぎ木時期というよりは台木の肥培状態が
今回の結果に一番影響が有ると思います。

後は天接ぎ、割り接ぎは何故か全滅。

梅雨明け後の猛暑はそれほど影響は無い感じでした。
(もしかしたら遮光した方が若干成功率が上がったかもしれませんが・・・)

とりあえず、1本以外は芽が伸びているので
活着している模様。
結果として20%弱の成功率、
肥培がしっかりできた黒松台木であれば約38%ってところなので
次回もこの結果を考慮して素材を得たい数の見込みを立てて接ぎ木してみます。

試しに8月下旬も接ぎ木してみようかな・・・?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


【ご予約品 8月中旬より順次発送】朝顔 6号鉢植え 花色おまかせ 富士シリーズ あさがお アサガオ あんどん仕立て 夏休みの 自由研究 プレゼント ギフト 【やまぐちECエール便対象商品】

​​
変化あさがお「江戸風情」5個セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.13 21:37:47
コメント(0) | コメントを書く
[接ぎ木] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.