424956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

共時的ヴァイブレーション

共時的ヴァイブレーション

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

y.haida

y.haida

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.01.21
XML
カテゴリ:お仕事
主婦 主夫の仕事の多さには、びっくりする。これがシャドーワークと言われ、表に出ずに評価もされないで今まで来たとは。。

これを当たり前にやってきたお母さん達、凄いです。それでパートにも出て、自分の時間なんかはなくて、感謝もされないとしたら、有り得ない。

もっと社会に対して、発言出来る空気があったなら良かったのに、未だに解決されていない。だから、それが当たり前なのよ、とその嫁にも言うのだろう。

一方、お父さんは仕事から帰ると、風呂入って、酒飲んで、テレビを見て、今ならネットやって、寝る。なんて事が許されている。壮絶なストレスやプレッシャーと闘い、疲れ果てたお父さん達。いや、、

そんなお父さんばかりではない。いまは、仕事にやり甲斐がなく、不要な残業をして、させられて、カネも稼げずに、電車に揺られ、バスに揺られ、遥々帰ってくる。楽しみは、お酒くらい。こちらは不毛。

ところで、家の仕事をする主婦は、朝食からお弁当、朝夕の子供の保育園の送り迎えから、一度帰って、洗濯や風呂そうじ、出来る時には床の掃除、スーパーへ買い物、夕飯の支度に、食卓の上げ膳下げ膳まで、食器を洗って、子供と風呂へ入って、寝かしつける。その間にパートへ出てカネを稼ぐだと!

なんという世の中だ。共稼ぎマックスでないと、保育園にも入れないという。保育園に入れる条件が壮絶過ぎる。待機児童問題は国が早急に予算を注ぎ込んで、解決せねばならない。

とてもやる事が多いお母さん(最近は主夫も)クルマをぶっ飛ばしているママさんが多いのも仕方ないけど、気を付けてね。クルマはベコベコでもよいけど、クルマは凶器だから。。

親父の稼ぎだけで、家族が食べられていた時代はとっくに過ぎて、共稼ぎが当たり前の現状。格差社会のアッパークラスの生活は、どんなものか知らないが。

しかし、やらなきゃいけない家の事は、なされていて当たり前で、目立たないのだな。やっていないと回らないのに。

ゴミ出しを忘れただけでも、次の回収まで溢れて匂うし、お風呂場の排水溝だって気を付けていないと詰まり汚くなる。回覧板はしょっちゅう回ってきて、かなり下の家の玄関まで持って行かなきゃならないし、水仕事がやたらと多くて、手がやられてハンドクリームは必須です。

洗濯物が溜まるのは怖い。天気が悪いと、部屋に干して、除湿機で乾かしていた。夏の晴れた日は素晴らしい。すぐに乾くから、有難い。しかし、昨今の花粉やこの辺りの虫の多さ、とくにカメ虫には参る。洗ったのに臭い。

すみません、昭和と違い、なんでも揃った家電において、最後の家電である、衣類乾燥機を導入してしまいました。これは、これは凄い!ガス乾燥機。ふっくらと仕上がる。洗濯仕事の時短。可能ならば、導入するべし。

洗濯に30〜40分位かかっても、乾燥機に入れてから1時間位で洗濯作業は終わる。音もうるさくないから、時間を気にせずにやれる。1時間半位で全て完了する。それまでは、乾くまで一日仕事であったのだから。

あ、ちなみにその後に洗濯物は畳むのですけどね。ホントやること多いよね、主婦は。主夫の方も最近はいますけどね。

これでいいとは、思わない。少なくとも家族でやれることは、分担してやりましょうと。

主婦の仕事は、是非、男性もやってみたら良いと思う。それも一日や二日でなく、毎日ね。ずっとこれが続くのだと思いながら。こんなに大変だったのか!とわかるだろう。

と、声を上げてみる。男性が稼げない時代だからこそ、工夫して、協力して、暮らしてゆくこと。生活の中には学びが沢山ありますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.21 11:07:53
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.