046447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野球「マニアック」ひとくちメモ

野球「マニアック」ひとくちメモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.11.01
XML
カテゴリ:中日ドラゴンズ
落合監督アンタはスゴイ!


おそらく継投での完全試合は史上初だろう、なぜなら…




「完全試合やってる奴を替える監督なんていないから」




それをやっちゃう落合監督の英断に脱帽。




はっきりいって「川崎が開幕投手」以上のインパクト。




たしかに

・山井はソレまでの好投が嘘のような崩れ方をするメンタルの弱い子である。

・一人でも塁に出すと森本、すなわち上位に戻る。

・スコアだけ見れば岩瀬投入は当然。
 (シーズン中、朝倉は1披安打で岩瀬に替えられている)





など諸々を考慮し、確率論になると
岩瀬登板は不思議ではないのである。



とはいえとはいえ、



完全試合なんて投手としての究極の夢まで寸前の人を替えるのは、
常識ではありえないことで、日本人ならなおさら。

投手出身の監督ならまずできないだろうな。
というか、おそらく落合監督以外ならしないだろう(森だったらやるかもしれないが)。



恐るべしオレ竜。







それにしても「ラッキーボーイ」だけがとりえの平田が決勝点とは。


明らかにスライダーにフォーム崩されてたのに、
なぜかバッテリーは直球を投げてくれて。



ラッキー。



最後、藤井で守備固めしなかったのも彼の幸運パワーを信じたからか。


いずれにしても、普通の監督ならこんな大舞台で
そもそも平田をスタメンで使わない。



恐るべしオレ竜。





「日本一決定試合で完全試合。しかも継投で」


というたぶん2度とない伝説を生で見ることができて、幸せー。



おっと、今日はスポーツニュースはしごしないといかんので
今日はこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.01 22:42:51
コメント(8) | コメントを書く
[中日ドラゴンズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:オレ竜伝説。ついに日本一!(11/01)   kintyre さん
こんばんは、中日53年ぶりの優勝おめでとう!
53年と言っても落合監督は1歳未満だったし、大部分のファンは記憶にないでしょうから喜びもひとしおでしょう。
それにしても9回に岩瀬を投入した「勇気」は凄いですけど、岩瀬もその思いに応えて完全試合を達成したのだから流石です。
でもまだアジア・シリーズでの優勝も「義務」ですから、気持ちを切らずに頑張ってもらいたいですね。 (2007.11.02 00:09:18)

 Re:オレ竜伝説。ついに日本一!(11/01)   ジョシュ★ロック さん
おめでとうございます(~○~*)/

ついにやりましたね~♪♪♪

悲願の日本一

今日の試合は、シビレマシタ!!

ノリの涙に超感動しました。

最高です凸凸

やっぱ日本一の勝利は、格別ですね♪

リベンジ最高↑↑ (2007.11.02 04:00:09)

 おめでとう   ねっぴぃ さん
生まれて初めての日本一だね。
昨日はつまらんなんて書いてしまったが、
何とも最後に見せ場というか、
物議を醸し出してくれた。
なかなかに興味深い試合であった。
今日の交代、やはり去年の山本昌温情采配が
理由のひとつなのだろうか? (2007.11.02 05:38:04)

 Re:オレ竜伝説。ついに日本一!(11/01)   師匠えぽな さん
こんばんは~ ついにやりましたね。日本一

 落合采配で巷は物議をかもしてるようですが、夕方のニュースでは石原都知事はさすが、リーダーだと絶賛、ウチの子がこれについて上手い!と言うことを言ってました。『勝てば官軍負ければ賊軍結果がすべてじゃあ~』私『ごもっとも・・・』 (2007.11.02 19:57:19)

 Re[1]:オレ竜伝説。ついに日本一!(11/01)   キジー さん
kintyreさん

コメントありがとうございます!

>それにしても9回に岩瀬を投入した「勇気」は凄いですけど、岩瀬もその思いに応えて完全試合を達成したのだから流石です。

全くそのとおりですね!考えられる最大級のプレッシャーのかかる場面でしたから、そこで抑える岩瀬はモノスゴイですね。

>でもまだアジア・シリーズでの優勝も「義務」ですから、気持ちを切らずに頑張ってもらいたいですね。

ここでコケそうなのがドラゴンズですね(笑)
若手中心でも勝って欲しいです。 (2007.11.03 16:38:23)

 Re[1]:オレ竜伝説。ついに日本一!(11/01)   キジー さん
ジョシュ★ロックさん

コメントありがとうございます!
さんざんシリーズで負けてきただけに格別ですよね。
しばらく余韻にひたることにします (2007.11.03 16:44:43)

 Re:おめでとう(11/01)   キジー さん
ねっぴぃさん

いや~、やっときたね~
シリーズ敗退ならさんざん見てきたけどね。

>今日の交代、やはり去年の山本昌温情采配が
>理由のひとつなのだろうか?

さすがネッピさん。目の付け所がナイス。ついでに西武のカブレラに打たれた満塁ホームランも岡本への温情采配だし。そういう背景もあるからファンは納得するわけです。納得しない人たちはそういう背景を知らないから。まあ結局マメが原因だったらしいが。

いずれにしてもかなりレアな瞬間に立ち会えたのは確か。
記念グッズの出費がかさみそうです。 (2007.11.03 16:50:05)

 Re[1]:オレ竜伝説。ついに日本一!(11/01)   キジー さん
師匠えぽなさん

いや~ ついに日本一ですねー。

石原都知事ごもっとも。あの試合、山井と心中したとして、札幌で連勝できる確約なんてどこにもないわけですし、一つの試合を勝つ難しさを本当に知っている者のみができる采配でしょう。
いずれにしても落合監督は名将です。それに立ち会えた我々は幸せですね。 (2007.11.03 16:54:41)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

キジー

キジー

Favorite Blog

ねっぴぃ野球倶楽部… ねっぴぃさん
Baseball Room johnny54.さん
のほほん野球日記 しけたろうさん
師匠のHP 師匠えぽなさん

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.