【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

譲れない自由意志(旧こころが風邪をひいたら)

譲れない自由意志(旧こころが風邪をひいたら)

2009.12.23
XML
カテゴリ:祖国のこと
アンカー 12/23放送分 (わたしの責任による粗い文字お越しです。無断転載を厳しく禁じます)

コーナー前ニュース

○佐藤元首相の遺族 核密約文書を保管

 「(山浩アナ:ま、これもあの、政権交代による、ま、こういうタイミングで出てきたと言うことが、よるものではないかというふうに思いますけれども、実際に文章がこうして出てきたことを受けて、青山さん、どういうふうなことに注目されますか?)
 
 はい、あのー、まずですね、その、誰でも思うのが、この密約って、文書にある密約が今も生きているのか、ということだと思うんですけれどね。これはあの、実際、今、有事になったときに、仮に有事になった時に沖縄に核をもう一度持ち込むかどうか、といったってですよ、沖縄にミサイル発射基地が、たとえばあるわけじゃなし。もしアメリカが、その、朝鮮半島をはじめ、アジアの地域で何か有事があって、核を抑止力に使うか、あるいは核をちらつかせるかね、あるいは極端なことを言うと核を使うか、の場合は、沖縄にわざわざミサイル基地を作ってですよ、作り直してそこに持ち込むんじゃなくて、おそらくは原子力潜水艦であったり、あるいは核を搭載した爆撃機、それから極端な場合だとアメリカから大陸弾道弾を撃ちこむ、ということになるので、実際はこの密約自体、その中身自体はもう、ほとんど、現実的な意味はないです。
 
 (山浩アナ:そうすると、まああの、歴史の真実から一つ明らかになったということで、日米関係そのものに大きな影響はないというふうに考えてよろしいですか?)

 えぇ。あのね、日米関係にはね、直接影響ほとんどないと思いますが、日本の外交のあり方、あるいは日本という国のあり方については、ぼくは影響は大きいと思っています。といいますのはね、あのー、これ、今の、あの、VTRご覧になって、視聴者の方もお気付きのとおり、その、佐藤栄作総理が、その、その文書をおうちに持って帰ってたんですね?ご自宅にですね。まぁ、総理を辞めたあとだけれども。で、ところがその文書っていうのは、この佐藤栄作さんが現職総理だったときのフルネームのサインと、それから、リチャード・ニクソン合州国(青山さんの表記を尊重したもの)大統領、これも現職当時にフルネームでやっぱサインしているわけですね?で、これは国際社会では、家に帰って、家に持って帰ってくるってものではまったくないわけですよ。そうじゃなくて、その、密約だろうが表の約束だろうが、その、2つの国家の首脳が現職当時にフルネームでサインしてたら、当然国家で保管するものですね?

 (山浩アナ:あのひとつ、確認させてほしいんですけれども、フルネームでそれぞれに署名するということは文書の性格上、これはもう、あの、国家の文書ということですね? )

 国家の文書そのものであって、あの、逃げも隠れもできません、これは。で、日本と違って、はんこを押してなくてもですね、国際社会では、フルネームでサインしたら、はんこと同じかそれ以上の効力を持ちますからね。これを佐藤栄作総理って要するに、よーく政治がわかっている人が家に持って帰ったっていうのはですよ、これ要は、何のための文書だったかというと、佐藤総理や日本政府あるいは外務省にとってもですね、沖縄返還を実現するための交渉術だったわけですよ。交渉の過程でアメリカにこれを見せておけば、まぁ、その、揉めることはないだろう。で、沖縄返還が実現してしまえば、あとはおうちに持って帰ろう。
 でこれは、要は、こういう公文書をあうんの呼吸で扱っているわけですね?でこれ、すごい日本的な感覚なんですよ。でこれは実はその、敗戦後の日本だけでおきたことじゃなくて、戦前の日本にもじつはあって、それがたとえば、真珠湾攻撃の際に宣戦布告をちゃんとしたのかしなかったのかと、永遠の論争なってしまってる、あるいは、日本が、その、ありもしない恥をかかされているっていうことにもね、ほんとうは、宣戦布告しているわけですから。そういうことにずーっと繋がっている話で。
 これを機会にですよ、その、国際ルールにちゃんとしたがって、サインした以上は、密約であってもですよ、外交に密約というのは実は耐えることはありません、ほんとうは。必ず密約っていうのはどこかで出てきます。でもそれはちゃんと公文書、公文書館というところに保管をして、一定の年限が来たら公開するというね、民主主義、(言いなおして)国際社会の原則に戻さなきゃいけないんです、あうんの呼吸はもうここでやめなきゃいけない。 
 
 もうひとつ言うとですね、もうひとつはですね、あのー、今、佐藤信二さん、ご子息の信二さんもおっしゃっていたようですけれども、あの、佐藤栄作総理はノーベル平和賞を受けられたのですが、非核三原則で受けられてるわけですよ。非核三原則で受けた本人がですよ、実は在職中に、三原則の三つ目の、持ち込ませず、っていうことはこれ、明々白々に破っておられたわけですよね?
 だからこれを機会に非核三原則っていうのが、ほんとうの原則なのか。その、作らず、持たず、という二原則というのはこれからもそうであっても、持ち込ませず、っていうのは現在もすでに、ずーっと違うんじゃないかっていうことをですね、まともに議論するきっかけに、これをすべきだと思います。」 




○鳩山首相「政治は税」 税制大綱決まる ”子ども手当”一部地方負担も

 「(山浩アナ:地方からもだいぶ反発の声が上がっていますねぇ。えー、来年度はそのまま地方負担が引き続き、そして、再来年度以降はまた検討段階だという。) 
 
 はい。あの、さっき、橋下知事がね、その、失望って言葉をお使いになってたんですけど、あの、これちょっと感情的な反応っていうふうに受け止めた方もいるでしょうが、その、いや、じつはそうじゃなくて、この予算編成っていうのは、じつは印象もとても大事なんですよね。
 で、そもそも、この民主党の予算編成、政権交代後はじめての本予算の編成なんですけれどね、あの、目的2つあって、その、いままでの既得権益の構造を壊したいってことと、それから、もうひとつはその、今のデフレ不況を打ち破るような、その、新鮮な感覚を持ち込みたいってことですね?その、後者のほうの新鮮な感覚っていうのは、その、家計の充実感を与えて、国民に、それでものを買えるようにして、デフレ克服したい、とうことですよね?
 ところがその、子ども手当にしろ、あるいはその、公立高校の実質無償化にしろですよ、それからガソリンにしてもですね、ガソリンの暫定税率も、要するに、看板はいろいろなんかこう変えようとしているけど、結局大差ないじゃないかと。で、子ども手当の恩恵を受ける家庭でも、年収500万から700万の、まぁあの、どっちかといえば平均的なご家庭の場合、たとえば、小学校、中学校ひとりづつ子どもがいたとして、だいたい年収で40万強ぐらいのアップですよね?あの、民間シンクタンクの試算でも。すると、月にまぁ、3万数千円ですよね?で、それでその果たしてじゃあ、デフレが直るくらいにものを買いたいのかというとですよ、それはやっぱり印象としては、まぁ、失望って言葉はきついかもしれないけれども、少なくとも、この本予算だけではデフレ不況は克服できそうにないなぁ、という雰囲気のほうがむしろこう、広まるんですよね?

 (山浩アナ:実感としてそうですね。やっぱりその、控除から手当てという・・。ってこうやっぱ、サラリーマンの一人としてはですね、控除をなくされると、たいへんやっぱ困る。でその、子ども手当がこのままマニフェスト通り通って、あぁよかったなぁ、って思っている人ってぼくはほんとうは少ないんじゃないかなぁと思ってまして。あの、こんな、ボーナスがほんとに、出るか出ないかっていうような時にですねぇ、その、個別に違ってくるわけですよね?あの、モデル家庭っていうのは、単に手当が増えたって、必ずしもそうじゃない家庭が多い中で、仰る通り、それで多いところでも月々3万幾らとかって。そんなん今ねぇ、だから、頂いたからって、それをそのまま使おうなんてね、ご家庭はほとんどないんじゃないかなと思うんです。不安でいっぱいです。)

 庶民であればあるほどねぇ。だから問題はむしろこの先なんですよ。このふつうの平成22年度予算でデフレ不況がどうも克服できそうにないとなると、やっぱりどっかの時点でその、追加の大型景気対策っていうのをドーンと刺さなきゃいけないんじゃないかと。つまりその、補正を、まぁ一回で済むのかどうか、とにかく組んでいかなきゃいけないだろうと。で、そうすると、今回の予算編成の苦心惨憺したひとつの大きな理由は、新しい国債発行を44兆円以下に抑えると、いうことが目標だったのに、この年末はそうだけど、やがて年明けたらその、追加の景気対策を打つために、ドカーンとその、新しい国債を出すんじゃないかというのがですね、これはもう、マーケットは間違いなくこう見るわけですよ。そうすっと、マーケットは先見るから、もう、この鳩山政権下の日本経済の株は買えないということになって、その、株式市場の低調が来年もし、仮に続くとですよ、デフレにまた、要するに、拍車がかかるってことになりかねない。

 (山浩アナ:これはつらいですねぇ。あの、結果的にそうやって国債の額も膨らんでしまうわけですね?そうやって。だからそうすると、今、44兆円にしがみついてですね、何とか帳尻を合わせて無理して、で、効果が出ないから、仰る通りもう、補正の話が出てくると。それを先読みされてしまう。何の効果もない、処方箋ってのは早く打たなきゃいけないっていうふうに言われてるのに、これですからねぇ・・。)

 あのね、やっぱ、鳩山総理の八方美人の、その、スタンスってのが、この予算編成にもやっぱり、あるいはその、税制改正大綱にもね、影響してるってことは言わざるを得ないと思いますねぇ。血を出しながらでないと、やっぱりデフレ不況ってのは克服できないんじゃないかと思いますね、はい。」


ニュースDEズバリ!

【総理の首】
【反小沢の乱】

(内容はアップされる動画、他の文字お越しサイトでお楽しみください。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.23 21:11:06
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.