5297429 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜と果樹農家の栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

滅茶苦茶暑くて外に… New! グランパ3255さん

これまでは、ただ寝… New! はなたちばな3385さん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2008.06.22
XML
テーマ:家庭菜園(57522)
カテゴリ:家庭菜園

種を蒔いて70日目、枝豆も少しずつサヤが膨らんできました(写真左)
6月始めは一センチに満たない小さなサヤでした。かわいいですね(写真右)

品種は種を蒔いて80日で収穫できる極早生枝豆、ラベルのようにたくさん実る
と思って期待してたら一株に20個程度しか実っていない
背丈も30センチと低いのにはガッカリしました。これって誇大広告なのでは

たわわに実ったラベルの様子はこちらから 入り口 種を蒔いた様子も見られます 

   枝豆6.15 枝豆6.1

 

 

                           枝豆の様子
        中の実が膨らんできました^^ムシの被害もなく順調に育っています
        あと10日ぐらいでしょうか、収穫が楽しみです

   枝豆

 

 

                         ショウガの生長
植えてから約70日目、葉っぱが5~6枚、背丈も20~30センチになりました
葉っぱが少し茶色いのは、かぶせたマルチに伸びた芽が当たって日焼けしたためです
もう少し早くマルチを取ればよかったかな。今のところ害虫の被害はなく順調です

右の写真は5月15日のショウガ、このときまだ5~10センチ程度でした

 生姜風景6.15  生姜風景5.25

 

 

                  こぼれた種が立派に生長
   ショウガは寒さに弱いから冬の時期にハウスの中に穴を掘って貯蔵しました
   そのうちのひとかけらが地面に落ちたらしくショウガが芽を出して立派に育ちました
   ハウスの中だから害虫の心配がないため無農薬です^^

            ハウス生姜

 

 

                   きれいな色ですね。ショウガのいい香り~
                   味噌を付けて食べました。おいしかったです

       生姜収穫

 

 

          ランキングに参加中、一日一回ご協力お願いします

      banner2[1].gif    kaju88_31[1].gif   ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.22 05:37:02
コメント(30) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.