5299909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜と果樹農家の栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

朝顔の蔓がどんどん… New! epuron5153さん

国民健康保険税、年… New! はなたちばな3385さん

2時間程草取りをし… New! グランパ3255さん

日曜日の夜、鰻釣り… monsanさん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2011.06.04
XML
テーマ:家庭菜園(57569)
カテゴリ:家庭菜園

         台風が通り抜けても曇りや雨が多いですねぇ~
       ひらめき泥の跳ね返りを防ぐため、ナスにワラを敷きました

     ヨトウムシにやられて葉っぱがボロボロで悲惨な状態ですがショック

 ワラ敷く.jpg

 

 

 

             雨間を見て防除したので大丈夫
           新芽が伸びて元気を取り戻すでしょうスマイル 

 やられた~.jpg

 

 

 

             わき芽がたくさん出ていますよね
ひらめき全部残すと日当たりが悪くなるので、一番果から下の芽は摘み取ります

 芽欠き.jpg

 

 

 

             ナスの脇芽は思ったより丈夫です
          脇芽を左右に振ると簡単につみ取れますよ

 取る.jpg

 

 

 

         
                   芽欠き完了^^

 完了.jpg

 

 

 

                   00190066.jpg   


             フラワーパークにて ヒトツバタゴ
                別名「なんじゃもんじゃ」

 ひとつひとつばたご.jpg    

 

 

 


  モクセイ科で5~15mの落葉樹 雪が積もったように咲く真っ白な花
                 繊細できれいでした

 なんじゃもんじゃ.jpg

 

                                                                      

      f_seedleaf[1].gifランキングに参加中、一日一回ご協力お願いしますf_seedleaf[1].gif

           kaju88_31[1].gif        ランキング 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.04 05:16:54
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.