【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

八戸三社大祭 お祭りレポート

八戸三社大祭 お祭りレポート

2012年12月27日
XML
今年最後の山車の紹介です
類家山車組さんです。
類家さんの今年の題材は「義経千本桜・狐忠信」

千本桜というくらいピンク色の強い山車で、とても綺麗に見えます。

内容は


丸本歌舞伎の三大名作の一つで源義経を中心とした物語です。

義経は、平家滅亡の功績により天皇から賜った初音の鼓を恋人静御前に預けます。

鼓は数百年生きた精狐の皮で出来ていました。その狐の子は、鼓となってしまった両親を

慕い、義経の家来の佐藤忠信に化けて静御前に近づき、館まで旅をします。

ところが本物の忠信が現れ正体(しょうたい)がばれてしまいます。

義経は、親兄で戦をするこのご時勢に獣の身なれど立派な心得と感銘し、

子狐に源九郎の名と初音の鼓を授けます。

喜んだ子狐は、義経の敵を追い払い、しっかりと鼓を手に空を飛び帰っていくのでした。

佐藤忠信に化けて大奮戦する狐忠信こと源九郎狐の活躍の場面を集結させて製作しました。

24年度類家.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月27日 11時44分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[平成24年度 山車一覧] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

プロフィール

やすたかなんです

やすたかなんです

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.