2330397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花と..猫のいる暮らし..♪     

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 19, 2005
XML
水道水で洗って密閉すれば・・早く、キレイに治る!?
エッ~・・!! 常識が覆るような驚きの記事をみつけました~♪
 
キズの新しい治療法は、「消毒しない」「水道水でよく洗う」「乾かさないで、覆う」の3つの原則を守ること!?

キズをよく洗った後、*ハイドロコロイド素材を当てて、絶対に乾かさないようにしておくだけで
痛みも少なく、早く治って、しかも、キズあとが残りにくい・・というんです!
(* ハイドロコロイド素材とは、床ずれの治療などで医療用に使われている皮膚保護剤)

なぜ,消毒やガーゼはいけないのか?

●キズが治る過程には、キズ口からしみ出てくる体液(滲出液)に含まれる“細胞成長因子”という成分が必要。
ガーゼを当てると、せっかくの滲出液が吸収されてしまうから・・・

●ケガにより欠損した皮膚は、湿った環境にある方が、なめらかな皮膚が早く再生される。

●消毒剤は、細菌だけでなく、キズを治すのに必要な細菌まで殺してしまうのが問題。
「消毒をしなくて本当に大丈夫?」ちょっと心配ですよネ・・
キズ口に感染を起こすためには大量の細菌が必要。
だから、水道水でよく洗い流して菌を減らすのがいいそうです。
ただ、キズ口に異物などがあると、少量の細菌でも感染が起こるので、ごみや異物はよく洗い流すことが大切。

嬉しい・・注目!
ハイドロコロイド素材を、家庭用の絆創膏に応用した商品も登場しているそうです。
この絆創膏は、日本で初めて「治癒の促進」「痛みの軽減」「湿潤環境の維持」が効能・効果として承認されたもの。

これから、ちょっとしたキズは・・水道水で洗って・・このバンソウコウで早くキレイに治す!
まずは、買いに行かなきゃ・・=*^-^*=


写真は・・今朝のアプリコット・コネクター・・お気に入りのバラです・・♪

今日1日がいい日でありますように・・・=*^-^*=♪Thanks!


~追記~ 商品名が分かりました~

バンドエイド「キズパワーパッド」といいます。 5日間貼り続けてもOK・・
念のため・・こんな商品です ⇒ キズパワーパッド


人気blogランキングへ  いつも・・応援ありがとうございます=*^-^*=♪Thanks!
今日もよろしくお願いします・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2005 09:11:49 PM
コメント(39) | コメントを書く


PR

Profile

chie*co

chie*co

Favorite Blog

箱詰め開始 New! ミーシャ1225さん

庭の花達 New! マコ5447さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

マリ13歳になりました 猫の机さん

ご支援ありがとうご… ★月光★さん

~癒しの広場~リフ… ダイヤフリルujさん
赤坂うさぎのEnj… 赤坂 うさぎさん
みずいろの風車 メリープ★さん
カンジの絵画・神奈… カンちゃん0760さん
チビと私の心地よい… 美夢たんさん

Comments

PANSY@ Re[1]:リリィたん・・永眠しました・・(05/22) ミーシャ1225さんへ・・ ほんとにお…
PANSY@ Re[1]:リリィたん・・永眠しました・・(05/22) LimeGreenさんへ・・ 覚えていて頂けて嬉…
PANSY@ Re[1]:リリィたん・・永眠しました・・(05/22) マコ5447さんへ・・ お久しぶりです・・…
ミーシャ1225@ Re:リリィたん・・永眠しました・・(05/22) お久しぶりです。 リリィたんに会いに飛ん…
LimeGreen@ Re:リリィたん・・永眠しました・・(05/22) 勿論覚えてますよ♪ 気になってはいたんで…
マコ5447@ Re:リリィたん・・永眠しました・・(05/22) お久しぶりですリリィたんあちらの国に旅…

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.