356386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kabokabokabocha

kabokabokabocha

Freepage List

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

Comments

どんぐり@ Re:キーレスの電池交換(08/31) よっさん様。 この記事を書いてくださって…
kabokabokabocha@ Re[1]:野沢菜うまい(02/16) tukisanさん ----- >1皿ペロッと。。 …
kabokabokabocha@ Re[1]:【覚え書き】 ドアのネジがゆるむ(01/11) tukisanさん ----- ほんと、よかったです…
tukisan@ Re:野沢菜うまい(02/16) 野沢菜の漬けもの、おいしいですね、大好…
tukisan@ Re:【覚え書き】 ドアのネジがゆるむ(01/11) 割と簡単に直って よかった、よかった。…
2008.01.08
XML
カテゴリ:よっさん徒然草
私の愛車、ベンツ・アトレー、またの名をダイハツ箱バン。

パワーウィンドウでもないし、パワステでもない。ついでにミッションで、他から見ればなんとも運転しにくい前時代的な商用車であるが、私はコヤツがとってもいとおしい。

この愛車で最近流れているのは、キャンディーズ。


私はピンクレディー世代なので、キャンディーズの時代とは2,3年ずれているのだが、わたしゃキャンディーズが大好きなのだ。
7つ上の兄が伊勢正三とキャンディーズをこよなく愛した(なんという両極端)人だったので、その影響を濃く受けているのだと思う。


この寒空の中、季節外れの「暑中お見舞い申し上げます」を聴くのはとても気持ちがいい。
(ホントか?)
運転しながら体をスイングさせて聴く「年下の男の子」はキモチイイ。
(その姿は気持ち悪いぞ)
暖かい季節を待ちこがれながら聴く「春一番」は希望にあふれる。
(こじつけだな)

そして、名曲も多い。アルバム収録曲やシングルB面にそれが多いのは、キャンディーズが好きな方には周知の事実だろう。


しかし、どの曲も私のイチオシにはかなわない。

それは「ハート泥棒」。

♪かーっれっの なまえは~ ミスターエーックス
の「ハート泥棒」である。




キャンディーズシングル史上、数少ないびっくりするほど売れなかったうちの1曲(9万枚)
なのだが、これは名曲だと思う。

まず、イントロ出だしのホーンセクションの乱れがとてもアナログチックでいい。
冒頭のスキャット「トゥトゥトゥ トゥトゥトゥ トゥトゥトゥ トゥトゥトゥ~」のハーモニーが美しい。
同様に♪ひみつなーのー ひみつなーのー ひみつなのー♪のハーモニー。すばらしい。
曲中の抑揚は、ホント驚くばかりにきれいだ。


仕事に出かける憂鬱な気分を払い、
外回りでの渋滞のイライラを解消し、
帰途につくときのリラックス気分を高めてくれる。

そんな素晴らしい歌なのだ、ハート泥棒は。

当時「夜のヒットスタジオ」で見た、銀のスパンコールワンピースで歌う姿も忘れられない。

うーん、いいなあ。




しかし、ミスターXとは誰だったのだろう。
まさか、プロゴルファー猿の敵のXではあるまいな。




ところで、キャンディ-ズと言えば、センターはランちゃんというイメージだが、デビュー当初はスーちゃんがセンターだった。
「わな」の1曲だけ、ミキちゃんがセンターをとっている。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.16 14:02:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.