356377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kabokabokabocha

kabokabokabocha

Freepage List

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

Comments

どんぐり@ Re:キーレスの電池交換(08/31) よっさん様。 この記事を書いてくださって…
kabokabokabocha@ Re[1]:野沢菜うまい(02/16) tukisanさん ----- >1皿ペロッと。。 …
kabokabokabocha@ Re[1]:【覚え書き】 ドアのネジがゆるむ(01/11) tukisanさん ----- ほんと、よかったです…
tukisan@ Re:野沢菜うまい(02/16) 野沢菜の漬けもの、おいしいですね、大好…
tukisan@ Re:【覚え書き】 ドアのネジがゆるむ(01/11) 割と簡単に直って よかった、よかった。…
2008.01.14
XML
カテゴリ:よっさん徒然草


名作ヤッターマンがテレビで復活した。

しかし、オープニング曲が大変不評である。


曲自体は当時と同じなのだ。
そう、
♪ウー ワンワンワーン ウー チンチンチーン♪
なのだけど。

アレンジがアコースティックなのだ。

さらに歌っているのが・・・・・あれ?あれ?あれれれれれれれ?


音屋吉右衛門?


これって、♪あっんたにっ あげぇぇぇぇぇぇぇぇぇたぁぁぁぁぁぁ♪の世良公則と、たのきんヨッちゃんのユニットよね。

あらららららら。

すごいだけど。
たしかにすごいんだけど。


アコースティックではなあ。




やっぱりヤッターマンは
チャランチャチャンチャン チャランチャチャンチャン チャランチャチャンチャン チャッチャ チャラチャチャチャーン
ではじまらないと。

そして、あの少し間の抜けた声色の山本正之でないと。


あちこちのサイトで見ると、当の山本氏も今回のオープニングには憤慨していたそうだ。

「していた」というからには過去形で、いまではヤッターマンなどのタイムボカンシリーズを愛しているゆえに、不本意なオープニングリメイクも見守っていこうというスタンスらしい。



そっかあ、ではそれにそって見守ろうか。
うーん、でもアコースティックはなあ・・・・・。






ところで、嵐の桜井くんをヤッターマンとする実写版ヤッターマンも制作進行中。
なんと、ドロンジョが深田恭子、ボヤッキーが生瀬勝久、トンズラーがケンドーコバヤシ。
そっかあ、深キョンがドロンジョかあ。
すこしパンチが足らない気もするが、深キョンのドロンジョ姿は大いに見モノだよなあ。デヘヘヘヘヘ(←スケベオヤジ)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.16 19:08:05
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.