356370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kabokabokabocha

kabokabokabocha

Freepage List

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

Comments

どんぐり@ Re:キーレスの電池交換(08/31) よっさん様。 この記事を書いてくださって…
kabokabokabocha@ Re[1]:野沢菜うまい(02/16) tukisanさん ----- >1皿ペロッと。。 …
kabokabokabocha@ Re[1]:【覚え書き】 ドアのネジがゆるむ(01/11) tukisanさん ----- ほんと、よかったです…
tukisan@ Re:野沢菜うまい(02/16) 野沢菜の漬けもの、おいしいですね、大好…
tukisan@ Re:【覚え書き】 ドアのネジがゆるむ(01/11) 割と簡単に直って よかった、よかった。…
2008.01.25
XML
カテゴリ:よっさん徒然草

こんな寒い日は、温かいお風呂が恋しい。

お気に入りの入浴剤を入れてポカポカと・・・・・


ん?


なんと、お風呂に入っていることが耐えられないほど体の芯から冷える入浴剤が存在した。

どういう事だ。


どんなに温かいお風呂でも、こいつを入れればカラダがどんどん冷え始め、数分後にはガクガク震えるほどになるという。


そいつが

これだ。「アイヌの涙」。


なぜだ・・・・なぜなのだ・・・・。


調べてみるとこのアイヌの涙はハッカ油が原料。
ハッカって、あのスースーするやつよね。

ハッカの主成分はL-メントール、もう聞いただけでスースーするが、このスースーは、L-メントールが体の冷感を感じるところを刺激して、脳に「冷たい」と勘違いさせるところからきているだという。(また常温で気体へと変化するので、気化熱も奪う)



アイヌの涙、一度試しては見たいが、この底冷えの時期に試すとえらいことになりそうな気がする。



ちなみにハッカとは「薄荷」で、ハッカ葉から油が2%しかとれず、出荷時「荷が軽い=荷が薄い」というのが語源らしい。









こちら北海道限定ハッカキティちゃん。北海道北見はハッカの町なんだって。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.29 13:03:06
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.