066857 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

10万円から始まる 1億円への道 

10万円から始まる 1億円への道 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yn2007

yn2007

Favorite Blog

あなたの保険大丈夫… 保険業界裏情報暴露人さん
FPのひとり言 M&A… 令和バブルさん
「金まみれの乱れた… 必殺世直し人さん
巨大証券残酷物語 あほらえもんさん
人生で大事なことは… バブルマン1983さん

Headline News

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Category

2008.03.20
XML
カテゴリ:日本株

ノルウェー政府系ファンドが買う日本株

1兆3800億円 1年で銘柄倍増

日本の株式市場で「最後の買い手」として海外政府系ファンドに期待が集まっている。
ケーススタディーとして、世界有数のファンドを運用するノルウェーの実態を探ってみよう。

世界5位の石油輸出国であるノルウェーは、石油関連収入を政府年金基金として
積み立て、約40兆円を世界の株式や債券に投資している。
超長期の収益を狙うバリュー投資家だ。

残高すら公表しない政府系ファンドもあるが、ノルウェーは運用状況の開示に前向きだ。
2007年末で1391社の日本株を保有し、残高は約1兆4800億円にのぼる。
保有銘柄数はその1年前の661社からほぼ倍増。
着実な「日本買い」の様子が浮かび上がる。

ノルウェー政府年金基金は「個別の投資銘柄にはコメントしない」としているが、
社会的責任の面で問題がある企業には投資しない〓〓といった投資基準を設けている。
1社あたりの出資比率は5%を超えないとのルールもあり、
日本の大量保有報告書で投資先が明らかになることはまずない。

投資額の順に並べた表では、トヨタ自動車を筆頭に日本たばこ産業(JT)、
3大メガバンクなど日本を代表する大企業が並ぶ。ただ株式時価総額でトップ5に入る
NTTが、ノルウェーでの組み入れ額ランキングでは28位。新日本製鉄は49位だ。

出資比率上位の表をみると、ユニークな日本株投資家としての一面が鮮明になる。
首位は福島県いわき市に本拠を置く女性向け衣料のハニーズ。06年末で3.75%だった
出資比率が、07年末で4.76%に増えた。女性向け衣料ではポイントも8位、
クロスプラスも25位に入っている。ほかにも良品計画やパルコ、雑貨屋ブルドッグ、
ABCマートなど消費関連銘柄が目立つ。

出資比率が2位のサトーは、バーコードプリンターやラベルなどを製造・販売している。
海外市場での収益拡大に力を入れてきた。07年末の出資比率は3.80%と、
1年前の2.49%から上昇した。同社は「ノルウェー政府が株式を保有していたとは
知らなかった」と話す。3位となった昭栄のIR(投資家広報)担当者は
「長期の投資家として歓迎しているが、ノルウェー側との接触はない」と話している。

7位のMUTOHホールディングスは、ノルウェーが昨年、新規に組み入れた銘柄だ。
サトーと同様、ノルウェーによる投資を「把握していない」という。MUTOHは、
看板向けなど業務用の大型インクジェットプリンターを手掛ける。株価は昨年1年間で
67%上がり、東証1部の中で19番目の高い値上がり率だった。

■6万円が1週間で110万円に









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.20 22:33:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.