454941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド生活日記

インド生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

吉祥天4318@ Re:スワミの命日(07/05) ご無沙汰です。 hpも、見られなくなって …
有栖川ぁりす@ Re:うちの牛さんたち(02/16) 初めまして。 初乳プリンの検索でこちらの…
吉祥天4318@ ご無沙汰しています。 よかったですね。 来年二月ごろ3名ほど…

Favorite Blog

2024年6月の軽井沢 New! 吉祥天4318さん

感謝♪ ひかりのしずくさん
かわいい金魚** ☆ denimu ☆さん
BALIバリ島が好き★が… bananahaさん
wonderful every day… Chica@Yogiさん
2007.01.26
XML
カテゴリ:マハシバナーディ
アルナチャル。(火の山)

ここへ来るようになったのは実は私自身のマハシバナーディレメディにあったためでした。

「満月の日にアルナチャルの周りを巡りながら祈ること。」

まずは山の近くに行き、歩けそうな道を探りながら歩き始めました。

そこには乾燥した土地特有のたくさんのトゲのある枝が落ちているし、小石も多い。

そこを裸足で歩きました。

本当に祈りをこめて歩くには、裸足なんだそうです。

小石が食い込み、とげが刺さりながらなので、すごくゆっくりしか進めません。

それも、沈黙を守り

炎天下なのに水をのんでもいけません。。

結局、2年前私は4,5時間かけて”いばらの道”を一周したのでした

後になって、現在では山の周りに舗装道路が廻っていることが分かり、みんなここを歩いていました。

(いばらの道ではどうりで誰にも出会わなかったワケです。。。)

昨日、再び歩きました。(舗装道路のほうですが)

曇りだったし、トゲは落ちていなかったのでそれほど辛くはなかったけれどー

コンクリートの道を裸足で何時間も歩くのも、足の裏に結構きます。。。。

でも、なぜかこのレメディがお気に入りの私です。

何か意識的な学びが必ず起きるのです。。。




人気ブログランキングご協力ありがとうございま~す。HARI OM (人∀`●)
ヨガナビblogランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.26 13:48:14
コメント(0) | コメントを書く
[マハシバナーディ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.