454938 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド生活日記

インド生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

吉祥天4318@ Re:スワミの命日(07/05) ご無沙汰です。 hpも、見られなくなって …
有栖川ぁりす@ Re:うちの牛さんたち(02/16) 初めまして。 初乳プリンの検索でこちらの…
吉祥天4318@ ご無沙汰しています。 よかったですね。 来年二月ごろ3名ほど…

Favorite Blog

2024年6月の軽井沢 New! 吉祥天4318さん

感謝♪ ひかりのしずくさん
かわいい金魚** ☆ denimu ☆さん
BALIバリ島が好き★が… bananahaさん
wonderful every day… Chica@Yogiさん
2007.07.29
XML
カテゴリ:マハシバナーディ
リシケシュから同行した友人Mさんは見事に運命の葉(マハシバナーディ)をみつけ、過去生の罪を償うお参りをすることに。

ある寺院での儀式をすることになったので、一緒にいきました。

その儀式は神像を水や牛乳、ターメリック入り水を捧げる(ふりかける)のですがー

帰りがけにその神像を流れて集められた水(混合液)を一口ずつ口に含みます。

その他にも祭壇に捧げられた食物を一口いただきます。

「神像」といっても信じない人にはただの石。

”石を洗った水や牛乳”を床から集めて飲む。という風に解釈できてしまうかもしれない状況なのです。

実際には毎日きちんと清められているし、液体を集めやすいように溝があるので、”床”から拾い集めるという感じではないのですけど。

本堂を出たところで、直接手のひらに配膳され、その場で口に含むのですがー

Mさんはきれい好きな方なので、それらをイキナリ口にするのに抵抗があったようです。失敗

結局、紙に包んで持って帰ってしまいましたが、どうしたのかなあ?

儀式というのは全身全霊で参加することが大切なのです、やはり。

魔法きらきら”なんですからねー

こちらのお寺は境内はすべて裸足です。

こういう”直接タッチ”が人生をじかに体験するということに繋がるような気がします。

現代は、仮想空間が多いですからー

仮想人生体験で終わらないように。

たまにはベタベタに触れることが貴重に思いました。

インドは密着度が高いです。。。うっしっし

人気ブログランキングご協力ありがとうございま~す。HARI OM (人∀`●)
ヨガナビblogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.29 10:25:21
コメント(1) | コメントを書く
[マハシバナーディ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.