454935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド生活日記

インド生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

吉祥天4318@ Re:スワミの命日(07/05) ご無沙汰です。 hpも、見られなくなって …
有栖川ぁりす@ Re:うちの牛さんたち(02/16) 初めまして。 初乳プリンの検索でこちらの…
吉祥天4318@ ご無沙汰しています。 よかったですね。 来年二月ごろ3名ほど…

Favorite Blog

2024年6月の軽井沢 New! 吉祥天4318さん

感謝♪ ひかりのしずくさん
かわいい金魚** ☆ denimu ☆さん
BALIバリ島が好き★が… bananahaさん
wonderful every day… Chica@Yogiさん
2007.07.31
XML
カテゴリ:マハシバナーディ
今日はマハシバナーディのレメディのために養護学校に行き食事を提供しました。

†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*

運命の葉の過去生の章には、その人が過去に行った罪深い行動とその償い方が書かれています。

†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*

私設の全寮制の学校で中には孤児もいるそうです。


先生は女性ばかり5人ほど。生徒は20~30人くらいでしょうか。

朗らかな子供たちで、外国人の私たちには英語で「サンキュー」とか「バイバーイ」などと声をかけてくれます。

ご飯やサンバール(野菜いり豆スープ)、バダイ(豆でつくったふわふわの揚げ物)などを配膳しましたが、年齢も体つきも食欲も違うのでー

横から先生達に、もう十分よ! とか もう少しあげて! とかアドバイスをもらいながら、なんとかやり遂げました。。

今回は私自身のレメディではなく、スワミの親戚とMさんのレメディに同行したのですが、

こういう体験はいいものですね♪

もらうばかりではなくて、与える喜びを、

それも直接的な見返りを期待することもなく。

お互いに嬉しいそんな体験でした。

いつもと違うポジティブな行動パターンを経験することで、気分も変わるし、その延長線上で人生の方向が変わったり流れがでるというのは確かに在り得るなあ、と実感しました。


人気ブログランキングご協力ありがとうございま~す。HARI OM (人∀`●)
ヨガナビblogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.31 21:44:51
コメント(0) | コメントを書く
[マハシバナーディ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.