2894548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

原田誉一の電脳通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

楽天カード

2010.06.16
XML
カテゴリ:環境
本校では来週23日(水)にプール開き。
その2日前の21日(月)にプール掃除

プールには今ヤゴがいる。
このままではプール掃除のときにヤゴは排水口へと流れてしまう。

「ヤゴ、救いたい?」
「はい」
「よし、君たちをヤゴ救い隊に任命する。
 網や手でヤゴを掬い、救ってくれたまえ」

6時間目は5年生全員がヤゴ救い隊となりプールに入った。

水を半分ほど減らしたプール。
本校ではプール納め後、環境や人にも優しい有用微生物群・EMを入れている
年度当初2回目のEM注入も行った。

ゆえにプールの水が透き通っている。
確かに底には藻のような沈殿物がある。
これはEMが分解した残物で有用な物。

私も子どもたちと一緒にEMプールに入りヤゴを救った。
5年1組だけで55匹のヤゴを救出できた。
そのうち私は7匹を救出したのだ。フフフ。

家に帰り水シャワーを浴びたが、手足がとてもすべすべする。
皮膚がいつも以上に健康的だ。

おそらくEMプールのおかげだろう。
やはりEMはエライ。

あのヤゴたちもお肌すべすべなのだろうか。

ヤゴ救い隊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.17 05:26:23
コメント(0) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

休止 Fugu-chanさん

食い倒れたい ふしゃーぴーさん
政治行政系時事総論… maco_nabeshimaさん
☆ fertility......lo… a-cさん

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.