457842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アートビジネス ちょっと投資家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.13
XML
カテゴリ:未来予想
そして、誰もいなくなる東京市場???

先物取引による空中戦を演じている、欧州連合VSアメリカ連合?

このような状況では、日本の機関投資家は、一斉に株式市場から去っているのを

ほとんどの方はご存知のことでしょう。

個人投資家は、空売りをしている人以外は、じっと我慢を続けているような気がする。

事業会社は本業の業績重視で、投資先は設備投資。

空中戦が激しくなればなるほど、市場参加者が減ることをわかっていながら

やりつづける豪腕外資系金融機関。

ある日、突然、その金融機関がなくなることも現実味を帯びてきた。

シティ・グループ傘下の証券会社に元気が無い?というか、運用資金が逃げているのか?

全世界で借金踏み倒しのドミノ倒しが佳境になってきている。

ヘッジファンドも閉鎖に追い込まれた。

そして、誰も参加者がいない市場だけが残るのか?

危ないので、この市場に近づくと命までなくなりますよ。ご用心。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.13 20:26:01
コメント(8) | コメントを書く
[未来予想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:そして、誰もいなくなる東京市場???(03/13)   シャルドネ。 さん
株式の長期保有者は、もうホゴ同然にされる覚悟
がいりますね。

戦後50年を、すべてガラガラポンというぐらいの
大きな激震ですから。

これを、経験主義の方々が誤認して傷ぐちをひろげる
ことになりましょう。
(2008.03.13 21:16:38)

Re[1]:そして、誰もいなくなる東京市場???(03/13)   シャルドネ。 さん
シャルドネ。さん

>戦後50年を、すべてガラガラポンというぐらいの
>大きな激震ですから。

>これを、経験主義の方々が誤認して傷ぐちをひろげる
>ことになりましょう。
-----



結局、津波を経験したことがない人があれを
水のかたまりだと錯誤することがあるように
今回の信用収縮を戦後50年の中で理解しようと
すれば、ぜったいに手ひどい教訓を残すことに
なるでしょう。


(2008.03.13 21:18:06)

Re[1]:そして、誰もいなくなる東京市場???(03/13)   kaiser1 さん
シャルドネ。さん
>株式の長期保有者は、もうホゴ同然にされる覚悟
>がいりますね。

>戦後50年を、すべてガラガラポンというぐらいの
>大きな激震ですから。

>これを、経験主義の方々が誤認して傷ぐちをひろげる
>ことになりましょう。
-----
年金資金は、長期保有で持つしか、方法は無いと思います。今となっては、逃げ道は無いです。(笑)

自由落下で落ちる所まで、落とせばいいのですが、PKOを途中でやられると、後でまた大変なことがおきますね。

今は、自由落下に任せるしか、方法は無いはず。FRBも後は利下げだけしか手段がありません。

ポールソンが財政出動を匂わせるような発言をするかもしれませんね。
まずは、証券担保証券の買取専門機関の設立をアメリカ政府が行うことが出来るかどうかです。

ABXインデクスAAAの買戻しが始まったみたいです。(笑)
GSは動きが速いですね。
(2008.03.13 21:27:02)

Re[2]:そして、誰もいなくなる東京市場???(03/13)   kaiser1 さん
シャルドネ。さん
>今回の信用収縮を戦後50年の中で理解しようと
>すれば、ぜったいに手ひどい教訓を残すことに
>なるでしょう。
-----
エンロン問題の時に開発されたデリバティブが未だに猛威を振るっていますね。エネルギー相場は、エンロンが作った市場だったはずです。

津波が見えたら、逃げるが第一ですね。
(2008.03.13 21:31:40)

Re:そして、誰もいなくなる東京市場???(03/13)   マリー猫ちゃん さん
ええっ@@
kaiser1さんは大丈夫なんですか!?
(2008.03.13 23:38:16)

Re[1]:そして、誰もいなくなる東京市場???(03/13)   kaiser1 さん
マリー猫ちゃんさん
>ええっ@@
>kaiser1さんは大丈夫なんですか!?
-----
大丈夫ですよ。!!!
(2008.03.14 00:34:16)

Re[2]:そして、誰もいなくなる東京市場???(03/13)   シャルドネ。 さん
kaiser1さん
>年金資金は、長期保有で持つしか、方法は無いと思います。今となっては、逃げ道は無いです。(笑)

>自由落下で落ちる所まで、落とせばいいのですが、PKOを途中でやられると、後でまた大変なことがおきますね。

>今は、自由落下に任せるしか、方法は無いはず。FRBも後は利下げだけしか手段がありません。

>ポールソンが財政出動を匂わせるような発言をするかもしれませんね。
>まずは、証券担保証券の買取専門機関の設立をアメリカ政府が行うことが出来るかどうかです。

>ABXインデクスAAAの買戻しが始まったみたいです。(笑)
>GSは動きが速いですね。
-----



日銀の総裁人事、決まらないほうが日本のためだと
印象しています。福井暫定継続とかいってますが、
アメリカは子分にいろいろ指図したかった利用法
を封じられてイライラしているのが底流にあるの
ではないでしょうか。

しかし、世界的に有名な日本人の非決定ぐせを
まんまとワザでつかってアメリカじらしを考えた
奴は偉いと個人的には思っています。

(2008.03.14 01:42:31)

Re[3]:そして、誰もいなくなる東京市場???(03/13)   kaiser1 さん
シャルドネ。さん
>日銀の総裁人事、決まらないほうが日本のためだと
>印象しています。福井暫定継続とかいってますが、
>アメリカは子分にいろいろ指図したかった利用法
>を封じられてイライラしているのが底流にあるの
>ではないでしょうか。

>しかし、世界的に有名な日本人の非決定ぐせを
>まんまとワザでつかってアメリカじらしを考えた
>奴は偉いと個人的には思っています。
-----
日銀総裁がいないと、FRBがポチのように日銀に介入することが現実に出来ませんからね。(笑)
IMFもアメリカ政府に対して、日本政府にしたことと同じことを切に願います。
まちがっても、国際金融市場のルール変更はしないでください(爆)
(2008.03.14 18:11:57)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kaiser1

kaiser1

お気に入りブログ

変わらないといけな… New! NOB1960さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

森本 琢磨の気づき 楽しんで儲けるさん
ブログ ナレッジネットワークさん
とりあえずビール デン2525さん
画廊IMA(板倉近… 画廊イマさん
ありがとうのホーム… imacoco37さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん

コメント新着

今弥1203@ 被害者 この人、複数の巨額詐欺事件を犯し、一発…
ムッシューアラダ@ お久しぶり これからのブログ期待しています。 株式…
ラージャラージャ@ Re:PCのキーボードが壊れた!!!(06/18) キーボードなんて壊れたら買い替えすりゃ…
kaiser1@ Re[1]:メインは大阪???(06/02) シャルドネ。さん >日経株先225の売…
シャルドネ。@ Re:メインは大阪???(06/02) 日経株先225の売り買い、90%が外資…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.