710498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

話したいこと日記

話したいこと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

triyoshi

triyoshi

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

Calendar

Comments

スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner範國@ 海外情報発信メディアへの執筆依頼 ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
http://buycialisky.com/@ Re:料理で一喜一憂(05/24) cialis errectionprijs van cialis 20 mgc…
http://buycialisky.com/@ Re:家族で誕生日デイナー(02/03) canadian pharmacies viagra cialismechan…
http://viagraiy.com/@ Re:料理で一喜一憂(05/24) donde comprar viagra generico espa??a …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2009.09.01
XML
カテゴリ:バレエ学校
昨日の油大事件、主人も気にしていたようで、夜、スポンジとブラシで油の飛んでいるところを磨いてましたなあ。
でもそんな事は朝、すでに私がして結果はムダだってわかってるんだけど、洗剤の泡が池に落ちてるのに知らん顔してるので、あんまり腹が立ったので黙ってて教えてやりませんでした。うっしっし

そしたら、やっぱり自分のやった事はムダだとわかったようで、今朝は庭をしてくれた庭師に連絡を取って、タイルを変えてもらうか、汚れの落とし方を聞くようです。

タイルを変えたほうがいいのかと思うほどひどいのか!?と思われるかもしれませんが、ハイ!!とってもひどくて庭がきれいになったなあって思うより油のしみに目が行くと思います。 涙ぽろり

さてさて、昨日はバレエ学校の始業式のようなものがありました。
今年は日本人の女の子が2人留学して来ているそうです。

娘はこの学校に入って7年目になります。
振り返れば早かったなあ。
小学校5年生からですよ。
2年間毎日毎日車で送り迎えをしてた悪夢の日々・・・・。失敗
それが今では高2です。
そして娘のクラスは女の子がたったの6人となりました。

そしてその中からクラシックとコンテンポラリーのグループに分かれます。もちろん学校側が決めるんですが、クラシックをやりたくても選ばれなければそのクラスには入れません。

コンテンポラリーでももちろん、毎日クラシックのレッスンはありますが、モダン、ジャズ、キャラクターダンス、創作、などいろいろあり、先生もゲストを招いたりするそうです。

クラシックでもジャズやモダンもあるけれど、レパートリーやもっと濃いクラッシックのレッスンとなるそうです。

で、一人ずつ名前が呼ばれて発表されるそうですが、結果娘とRちゃんがクラシックのクラスになり後の4人はコンテンポラリーのクラスとなりました。
娘の大親友はモダンがやりたくて夏はニューヨークでサマーレッスンを受けた子なのでコンテンポラリーのクラスで喜んでいましたが、Rちゃんの大親友はクラシックをしたかったのにコンテンポラリーのクラスになり大泣きだったそうです・・・・・。
Rちゃんは自分がクラシックに選ばれてとっても嬉しかったけど、大親友の前ではそれを見せられず、帰りの電車の中では大親友は可哀想だけど私は自分のことがとっても嬉しかったし今は素直に喜んでもいいよねえ。と言ってたそうです。
Rちゃんと娘は同じ駅から毎日電車に乗って学校に行ってるので、レッスンの終わる時間も一緒だから二人して喜んでいました。

私もこれから寒くなってくるとすぐに暗くなるからRちゃんと一緒でよかったです。でないと暗くなってからアムステルダムから一人で帰ってくるなんて毎日心配です。

それにやっぱり私は娘がクラシックのクラスに選ばれて嬉しかったーーーーーーーーー!!!ガハハハハ大笑い




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.01 21:02:41
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バレエ学校(09/01)   ゼニコ さん
お嬢さんは卒業まであと2年ですか?
さらにクラス分けがあるなんて、きっとすごく密度の濃いレッスンになるのでしょうね。 (2009.09.02 15:21:11)

Re[1]:バレエ学校(09/01)   triyoshi さん
ゼニコさん
高校卒業まで後2年です。
その後もっと専門的な学校で言えば短大のようなクラスがあってそこに日本からの留学生が来るんですよ。

来年もこのクラスに残れるという保障がないので、今年も必死で頑張るしかないようです。
(2009.09.02 19:57:08)

留学   シモン さん
はじめまして
お嬢さんは どこのバレエ学校にいかれてるのですか?
それと ロイヤルバレエ学校のウインターセミナーなどありますか?また情報を 教えてください (2009.09.02 22:57:31)

素晴らしい!!   ちえぞう728 さん
triyoshiさん、ちえぞうブログにコメありがとうございました!\(^o^)/

お嬢さんは、とても優秀なんですね!(@_@)バレエ学校で、7年も脱落せずに通い続けているというだけでも素晴らしいのに、さらにクラシックのクラスに選ばれるなんて!!もっとめちゃくちゃ自慢してもいいのでは?!(*^_^*)

ウチの娘(小6)に、triyoshiさんのお嬢さんの話をしたら、目を輝かせてました♪日本のバレエ少女の、憧れの王道ですもん!

ただし、ウチの娘は、国内コンクールでも、目指せ!予選通過~!のレベルなので(^_^;)足元にも及びませんが...これからも、バレエ学校の話題を、娘と楽しみにしていマス!(^^)! (2009.09.02 23:33:25)

Re:留学(09/01)   triyoshi さん
シモンさん

はじめまして。
娘はオランダのバレエ学校に行っています。

ロンドンのロイヤルはサマースクールが初めてだったので、イギリスの事は詳しい事はわかりませんが、多分サマースクールだけだったと思います。
(2009.09.03 22:57:17)

Re:素晴らしい!!(09/01)   triyoshi さん
ちえぞう728さん

いっぱい誉めてくださってありがとう!!

うちの実家の母に子供自慢はよその人にぺらぺらするんじゃないと厳しく戒められているので、このブログで思いっきり自慢させてもらってますよ~~!!

7年間は長いようで短かったです。
バレエのテストのたびにドキドキハラハラで、落ちた時の為に密かに地元の学校を探したり・・・ここまで残れるだろうと思ってはいたけど、保障はなかったので本当に良く頑張っていると思います。

クラシックのクラスに選ばれたのは本当に嬉しかったですよ~~。
でも来年の保障はありません。
毎日毎日頑張り続けなくてはなりません。

でも日本のバレエもすごいですよね。
ユースアメリカングランプリの入賞者も日本人の子がたくさんいましたよ。

小6のお嬢さんはまだまだこれからです!!
おっとちなみに私達は小学生から娘をバレエ学校に行かすのは早いと思い中学生になってからではいけませんか?と聞いたら「Now or Never」と言われました。

それからオランダに限らずヨーロッパのバレエ学校は勉強も重視しています。
なのでバレエ学校に通っていますが、普通の高校生の勉強もしています。 (2009.09.03 23:07:50)


© Rakuten Group, Inc.