1271499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新生のらくろ君Aの館

新生のらくろ君Aの館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のらくろ君A

のらくろ君A

Freepage List

Comments

 GX革命の旗手久保田玉鋼最高峰@ Re:第4の革命(カーボンゼロ):GXの衝撃(07/24) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
 マイコ3703@ 思わず初コメしちゃいました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
 のらくろ君A@ Re[1]:海の大動脈活況(シンガポール)(06/08) やーやさん そう、アクリル画でしたね。 …
 やーや@ Re:海の大動脈活況(シンガポール)(06/08)  私もお名前書き間違って、女流画科さん…
 やーや@ Re:海の大動脈活況(シンガポール)(06/08) 素敵な「ひつじ達とお散歩」は ポスター…

Favorite Blog

のらくろ君 のらくろ君さん
八十艮の広場 八十艮7633さん
ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
2024.05.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は昼から恒例のカラオケ歌会だ。日曜日で、少し雨気味なので、太郎君が店まで送迎してくれた。
贅沢な話だが凄く助かる。たった2駅で、しかも歩く距離もさほど長くないので贅沢なことだ。

このカラオケ歌会も一時は大勢が参加していたが、今日は社長を入れて9人だった。しかも、店を閉めることになったというので、次回(次月)で最終となるとのことだ。毎回歌う歌を考えるのに一苦労だが、終わるとなると寂しいものだ。

人数が少なくなってから歌は4曲歌うことになっている。連れ合いなどは3曲目を終えて、ぐったりしていた。先頃カラオケ好きのご主人を亡くされたご夫人も今日と最終回は参加するとのことだ。

私は1曲目を「あばれ太鼓」にしたが、思いの外高得点が出て予想+2点で失格となった。連れ合いは「私の恋」を自身で途中からオクターブ上げて歌うなど、苦労していたが何と予想+1点で何とか賞にありついた。

友人は「夕子のお涙」で予想-4点で、之も賞に入った。

1曲目は+が4人ほど出ていたものの、連れ合いだけが賞に入ったことになる。

2曲目の私は「命かれても」を歌ったが、何と予想点が低い上に結果はー4点でほぼ最低クラスの得点だった。もう1人-4点がいたので、その人に入賞を譲った。

連れ合いは「泣かせ雨」で何と90点のドンピシャとした。悠々独走かと思いきや社長が「迎えに来たよ」でこれまたドンピシャとなり2人で折半だ。友人は「もう一度出直します」で高位得点ながら予想を1点及ばずの入賞だ。

3曲、4曲もほぼ続けざまに行った。
私の3曲目は「天城越え」だったが、予想が少し低く+1点で結局失格だ。3曲目は-の勝負になった。

連れ合いは「雨の桟橋」で-2点で、かろうじて入賞だ。
友人は「今日でお別れ」で-3点とさすがに賞外となった。何しろ3曲目はドンピシャが2人も出て、結構熾烈な競い合いとなったのだ。

最終の4曲目の私は「北国の春」を歌った。予想に1点足らず、きりぎり入賞の1人となった。
連れ合いは「港夜景」を歌って予想-3点で没落、友人は「ホテル」を歌い、-2点で私と同じかろうじて入賞だ。

4曲目も、3曲目同様ドンピシャが2人出たが、そのうちの1人は久しぶりに来た、カラオケ常連だったご主人を亡くしたご婦人だったのが良かった。

結果的には予想点から-2~+1程度に入っていなければ、入賞は難しいと言うことだ。
来月はファイナルだ。好きな歌を気持ちよく歌いたいものだ。

帰りも太郎君が迎えに来てくれた。
夜には久しぶりに孫達3人が来訪した。主に勉強に集中していたようで、連れ合いの面倒見が良いので、この家にいるのが落ち着くようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 16:56:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.