291906 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

戦うウサギたち

戦うウサギたち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デニス89

デニス89

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ogura@ Re:東部戦線・ドイツ軍対ロシア軍(独ソ戦)(03/09) 懐かしきVILLAGE1…。 復活してほしいです…
日本人@ Re:月サバ2(戦闘編)(07/26) お願いですからあなた方のようなキチガい…
わかりません@ 男なら べっ、べつにアンタのためじゃないんだか…
俺だ@ 本番OK レスありがとう。詳細はこれです(ノ゚Д゚)ノシ☆…
ヤーノン@ Re:大月 アジト バーンズ氏…左側で様子を見てる気配! ド…

フリーページ

ニューストピックス

2011年03月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
平成23年2月20日日曜に1年近く間が空いてしまったのビレッジワンの定例ゲーム
に参加した。
ビレッジワンのホームページでも色々と改良を重ねて、良くなっているとのこと。
それを踏まえて現場の確認をしに参加した。
画像 404.jpg
 久々に見るセーフーティーエリアの状況。
 駐車場を入って正面にあった参加者の席は右側にずらしていた。
ただ、フィールドの入り口のみがある。ショック
画像 405.jpg
右側の参加者の準備席。以前に比べて屋根や蛍光灯、席数が増えていた。
ここには写っていないがトイレも男性、女性用と完備で清潔なトイレである。


画像 406.jpg フィールド入って正面の様子。
 中央の大型山も崩されている。
 すでに右奥は細い塹壕は取り壊されていて大きなくぼみとなっていた。ほえー

画像 398.jpg

 参加者のMG34なんとこれは手作りである。目がハート
 軽い上に良く出来ている。


画像 400.jpg これも他の参加者のストナー。意外と軽い。支援火器としては良いかも。グッド


画像 402.jpg
    今回ゲームで使用するデニスの愛銃達。ほとんどがM4でゲームを行う。
   少人数のゲームでは有利な銃だ。   
   上のM-4はオリジナルハイサイクルで下がバレルを延長して命中精度を高めている。

 画像 403.jpg
クボバーンズも協力参戦してもらった。


画像 407.jpg  今回のデニスはいつもの迷彩服。この姿でゲームに参加する。
今回の参加者は総勢30人とビレッジにしては少ない。
しかし、参加者たちは隠れたり、索敵でゲームを楽しんでいたようだ。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月05日 22時12分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.