291863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

戦うウサギたち

戦うウサギたち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デニス89

デニス89

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ogura@ Re:東部戦線・ドイツ軍対ロシア軍(独ソ戦)(03/09) 懐かしきVILLAGE1…。 復活してほしいです…
日本人@ Re:月サバ2(戦闘編)(07/26) お願いですからあなた方のようなキチガい…
わかりません@ 男なら べっ、べつにアンタのためじゃないんだか…
俺だ@ 本番OK レスありがとう。詳細はこれです(ノ゚Д゚)ノシ☆…
ヤーノン@ Re:大月 アジト バーンズ氏…左側で様子を見てる気配! ド…

フリーページ

ニューストピックス

2011年05月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
平成23年5月1日日曜。連休の真っ只中、毎年恒例の祭り。デニス祭り
インユニオンの森ゲームを行った。
本来は毎年シールズでゲームを行う予定だったが、今回は別の森フィールドにて気分を
一層して盛り上がりのゲームをした。
001.JPG
大笑い ロングゲームで盛り上がりゲームに集中できるので参加者も
気合が入ってくる。
003.JPG
討ちまくる参加者たち。中々ゲームの理解が早いゲーマーである。
004.JPG

008.JPG
犬 ゲームに熱が入るゲッター1氏。銃はいつものAKベータースペッツナズ。小型なので取り回しがいい銃である。

006.JPG
ぐー 復活ゲームなのでヒットされても陣地にもどりカウンターを押せばゲームに再度参加が出来るので、参加者たちはゲームを大いに楽しめる。
右はムロ氏。

009.JPG
OK 砦付近で硬直状態になり前に出られないフルカワ氏と遮蔽物に
隠れるフクシマ氏、コンビネーションがいい二人である。

0012.JPG
うっしっし 痺れをきらしてでてきた敵を確実にゲットするヨッパの長さん。
 彼のヒット率は高い!グッド

012.JPG
スマイル 仕事が忙しく、ゲームに参加することが出来ない日が続いた川崎の英兵氏も駆けつけてくれた。今回はベトナム米軍装備で参加。
彼のヒストリカル精神は誰にも止められない。

0014.JPG
ダブルハートどきどきハートハート(手書き)
スナイパーに徹するKATORI氏。彼のAPSもフルカスタム。
遠方の敵を打ち落とすが、このときは後方にデニスが写真を取っていたので、敵に発見されてしまい、あえなく撃沈。本人気づかずにヒットとなる。
ショック そうです。・・・・私が原因でした。どくろ

017.JPG
グッド デニス祭りに参戦のKOMAちゃん。
 自慢の遠距離射撃銃のパレットで敵をヒット。
 重いが迫力のある銃である。

019.JPG
 高台から敵の動きを視察するクボバーンズ氏。おそろいの海兵隊使用。

018.JPG
ゲーム中に突然現れた怪しい二人組。服装も非常に怪しいが、顔も怖い・・・・。
新手のゲーム荒らしか・・・。それともやみ組織スーパー銭湯隊の勧誘か?・・・。

0017.JPG
ほえー 貴重な休みの時間を、ワザワザ遠い国から来た、闇の魔王サンダース軍曹。ドイツ装備で駆けつけてくれた。
しかしゲームの方は行わずに見学のみでの参加。感謝!バイバイ
 足元にはしっかりとブーツを履いて手抜きなし。

13729923_1108583758_146large.jpg
目がハート ドラグノフを使用してスナイパーとして登場。ヘンノ氏。
 今回のゲームではかなりの敵を倒していた。
 恐るべしヘンノ氏。ほえー

005.JPG
0011.JPG
ちょき 今回のデニス祭りに集まってくれた仲間達。
 常連組みが互いに協力していただき、自分の仲間を連れてきていただいた。感謝します。
 総勢45名とフィールドを目一杯使用して楽しめたようだ。
 特に長時間のテク陣地確保ゲームは疲れもしたが、参加者が満足していただいた。
 風船ゲームは残念ながら、空気の量が少なく割れないとハプニング。
 次回はよりグレードアップのゲームを企画していく。
 参加者のみなさんには心よりお礼を申し上げる。スマイルバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月21日 08時24分20秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.