129570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

yotahackerな 世界

yotahackerな 世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Comments

yotahacker@ 実は 現在、20Dと40Dを保有しています。 まず…
tetsu@ 50Dですかー 50Dなんかにいかずに5DマークIIへい…
mkd5569@ Re:キヤノン「EOS 5D mark II」スペック最新情報(09/14) 朝のブログ更新おつかれさまです。 いい…
yotahacker@ tetsuさん ありがとうございます! 正直言って、非…
tetsu@ おめでとうございます! モデルと組み合わせて撮るものがあまりな…
yotahacker@ 【メモ】 推薦1=能美市長賞(賞状・賞金2万円) …
yotahacker@ WB 自爆コメントですケド・・・ こうやって…

Headline News

Profile

yotahacker

yotahacker

2009年06月15日
XML
カテゴリ:写真
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2009061402000164.html

輝く個性 喜び新た 日本海写真大賞
2009年6月14日

福井で表彰式 川口さん(岡山)らに賞状
 第三十一回日本海写真大賞(日刊県民福井・中日新聞主催、北陸中日新聞・北陸中日写真協会共催、県・県教育委員会・福井市・福井市教育委員会後援、フジカラー北陸・HOYA協賛)の表彰式が十三日、福井市のAOSSA(アオッサ)で行われた。
PK2009061402100088_size8.jpg
大河原保社長(手前)から表彰状などを受け取る川口幾世至さんら=福井市のアオッサで


 一般とファミリーの各部門の入賞者計四十一人のうち十一人が出席。日刊県民福井の大河原保社長が「それぞれユニークでアイデアに満ちた作品になっていると感じた」とあいさつし、五組の家族の写真を組み合わせた作品「愉快な家族の絆(きずな)」で一般の部の大賞に輝いた岡山県高梁市下町の自営業、川口幾世至(きよし)さん(80)ら一人一人に賞状や盾を手渡した。

 この後、審査員を代表して日本写真協会理事の鍔山英次(つばやまえいじ)さん(77)が講評した。

 川口さんは「ジャンプによって家族の喜び、元気さを表したいと思っていた」と自身の作品について話していた。

 今回は一般の部に七百七十八点、ファミリーの部に百七十七点が寄せられ、両部門で計四十一点が入賞した。入賞作品は、十八日までアオッサ五階で展示される。 (平林靖博)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月15日 23時48分22秒
[写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.