671747 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未知なるものがある限り・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yotarizm-lj

yotarizm-lj

カレンダー

お気に入りブログ

愚人(おろかびと)… matthew0712さん
姪太郎日記~ネコの… ふる&姪太郎さん
ルアー シーバス - U… ちびねこたんさん
オレ・トラ ~ブラ… oretoraさん
管釣り楽ちん日記 ろい5264さん

コメント新着

yotarizm-lj@ Re:去るものは追わず(06/02) 日之出屋さん 一通り手持ちのネタを投げ…
日之出屋@ 去るものは追わず 日之出屋です (^^) 自分のパターン…
yotarizm-lj@ Re[1]:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) izumiさん> 1月MAVに行った時はMIUやドー…
izumi@ Re:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) MIU2.2gやドーナ2gで釣れたのは羨ましいで…
yotarizm-lj@ Re[1]:23月下美人LT2000S(01/08) izumiさん> 店頭で比べた限りの話ですが…

フリーページ

ニューストピックス

2009.04.12
XML
カテゴリ:探検
2009年4月12日(土) あさ~ひる 天気:晴れ

4月末に太郎君が大人の事情で遠くへ引っ越すことになりました。
というわけで急遽送別釣り大会を思い出の地「丹波山村営釣り場」で開催しました。
引越しが7月だったら送別ハゼ釣り大会だったのですが。。。


某所で偽田中さんを車でピックアップ。
世界経済や北朝鮮のミサイル問題等の時事問題について熱く討論(嘘)していると、
あっというまに丹波山村営釣り場に到着。

tabayama


丹波山村営釣り場、といえばコレ↓

夏場の不潔なしょうじょ

★ な つ ば の ふ け つ な し ょ う じょ
う を か い し ょ う!!!


いつ見ても改行の位置がおかしいと思います。

ここで鮎釣りはできない(多分)はずなのに、鮎の効能について言及しているところも
ちょっと無理があるような。。。



集合時間のちょっと前、太郎君から「高速が渋滞しているので遅れます」てなメールが
届いたので暇つぶし。

偽田中さん「川の上流に滝があるらしいぞ。探検してみるか?」

a

のどかに見える滝の入口だが油断はできない。
探検には様々な困難が予想されたが、沸き上がってくる好奇心と挑戦したい気持ちを
抑えることはできないッ!

bc

ワタシ「うわぁぁぁぁあッ!!」
魔境が探検隊を飲み込んだ!牙を剥く大自然の猛威!
異常発生した大量の羽虫が我々の行く手をさえぎる!

まさに一帯は羽虫の巣窟であった!
逃れられない羽虫の洗礼ッ!
まるでシャワーの様に降り注ぐ羽虫の回廊ッ!。まさに地獄絵図!

そして水路を飛び越えようとした偽田中さんが水路に転落ッ!
幸いすぐに陸上に戻ることができたが、水路には大量のピラニアが生息しており、
もし転落の際に出血していたら、地の臭いをかぎ付けたピラニアの餌食になっていたことは
間違いないッ!!





我々の探検がまさに命がけであることを再認識!



ワタシ「あ、あれはなんだ!」

d

偽田中さん「・・・あれが滝か」


f

ついに我々は伝説の(かどうかわからないけれど)滝を発見することができた!

今回、滝の姿を捉えるという、当初の目的は達成した。
しかし、大自然の前にいかに人間が非力なものであるか、
という現実もまた、同時に痛感した初めての探検であったッ!

(次回、いよいよ太郎君が登場 か?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.12 13:47:50
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.