074532 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よつば農場*一家に1人百姓ブログ*

よつば農場*一家に1人百姓ブログ*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カモノハシ君36

カモノハシ君36

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

「様子見て。」で、… happy mediumさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

きゅうりの苗の定植… 銀河のかっちゃんさん

ヒツジ姫★綴り ヒツジ姫ママさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん

コメント新着

darel@ VMEBiUPLWOP M6Z2Xq http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ VzDSvfyqVQx q8izYi http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ XDXcSUebQTWAkshXfJI Q4ot08 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
aojanlyjz@ bKcjIToqfEMNJg vQXBt5 <a href="http://cparqru…
まめ@ ご相談したいこと。 オーストラリアのmameです。 この前はブ…

フリーページ

ニューストピックス

2011年02月13日
XML
カテゴリ:ワークショップ

土曜日と日曜日は

よつばのみんなのお茶の間の壁を

漆喰の壁にするワークショップの日でした。

 

超オープンなわが家は、 

いろいろな人がやってきます。(世界中から)

 

ここのお茶の間は、家族だけではない、大きなお茶の間です。

 

きらきらジュラク壁もなかなか味があってよかったのですが

縁あって、漆喰塗りをすることに。

 

ただただ「おされだな~」と憧れていた漆喰でしたが、

聞けば聞くほど、自然の力はすごいのですた。

 

なんといっても、汚れを寄せ付けないということ。

一般的に、ホコリは静電気によって吸着するので、電気製品やプラスチック製のものは

ホコリを寄せ付けます。

漆喰は、石灰が主成分なので、静電気を発生せず、強アルカリなのでカビもはえず

呼吸しているので、汚れがついても自然に分解してくれるのだそう。

 

プロの職人さんご指導の下

1日目は、漆喰を塗る前に、砂壁に、ミネラル下地を塗りました。

 下塗り.JPG 

 

2日目。コテで漆喰塗り。

本塗り2.JPG

 

こどもたち.JPG

 

完成.JPG

 

子供たちが、ラインストーンで飾り。

ビーズ.JPG

 

なかなか難しかったです。

でも、みんなのお茶の間をみんなで塗れて、手作り感のありありの

ますます愛着のあるお茶の間になりました。

ご参加してくださった皆様ありがとうごいました。

また、職人の三浦さん、コーディネーターの前田さん、中島さん、ありがとうござました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月13日 22時20分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[ワークショップ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.