1357865 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Freepage List

Favorite Blog

子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
ふみぃとおかあちゃ… ふみぃままさん
ohana ha☆naさん
  トムテの日記  … Love☆翔さん
ちゃんぷる~ に 自… ぴかまま735さん
August 8, 2010
XML
久しぶりの登場です。長崎県雲仙市の桑田久美子です。
「大阪の親子」の事件、本当に胸が痛かったですね。
母親だけを責められないですよね。
もっと、周りの特に母親の両親・・・どうしていたのだろう!と思ってしまいました。
私も2人の孫を持つ身ですが遠くに離れていた時は、
娘に電話したついでに、必ず「孫の声を聞かせて!」とお願いしていたものです。
日常、このような電話があってれば・・・
早く気付くことができただろうに・・・と胸が痛かったです。

さて、ひろばの方は暑~い夏真っ盛りの毎日を
お外で「プール遊び」で過ごしています。
小さい子もちょろちょろ、バシャバシャ・・・
少し大きい子は思いっきり水遊びを謳歌しています。

ちょと、おもしろいエピソードがありました。

いつも元気に水遊びをしている2才の男の子M君は、
今日は雲仙市で行っている赤ちゃん相談時に開いている
『ミニ子育てひろばぽっかぽか』へママと一緒にボランテイア活動でお休みでした
彼はスタッフが認める子どもスタッフです)

すると、いつも、おとなしめの2才の男の子S君が、
今日は元気満々、やる気満々でプールでの水遊びがいつもと違っていました。
プールの中で、バシャバシャ泳いだり、
滑り台を滑ったりととても意欲的に遊んでいました。
びっくりするぐらいの満面の笑顔で!
スタッフもお母さんも「今日はすごいね!」と話していたら、
お母さんが『昨日帰ったら、お家でM君に負けた!」
とS君が言ったと話してくれました。
S君とM君は、とても仲良しでしたが、
最近2才特有の「何でも自分のもの」があり、
おもちゃの取り合い等でけんかもしばしば・・・・

S君はM君よりも1ヶ月遅く生まれています。
今は、仲良しだけれど小さいながらもライバル心が出てきたのでしょうね。

今日のS君のプール遊びをみていて、
昨日M君が遊んだことと同じ遊び方をしていたので、
「本当は昨日自分も一緒に、M君のように遊びたかったんだよね。」
でも、できなかった自分がいたから・・・
もしかしたら家に帰ってから「M君に負けた」
とお母さんにいったのかもね!と話していました。
小さいながらも、こんな風にして遊べばたのしいんだぞ~!
と学んだのでしょうね、

S君のママが、家だとこのような経験ができないので嬉しい!
子ども同士のけんかも必要ですよね。と言ってくれました。

また、子育てひろば「ぽっかぽか」では、
日曜日開館を利用して7月より第四日曜日を
「お外で遊ぼう!父ちゃん出番ですよ!」を始めました。
お外に飛び出して、川遊び、どろんこ遊びを取り入れ、
子ども達に自然の仲で遊ぶことの楽しさを味わってもらいたい
という願いと父親支援の一つで、
子どもに関わりやすいのはお外ではないかと!
想い、始めました。
37名の親子と高校生、大学生のボランテイアを含め
総勢45名の参加で始まりました。

今回は、近くの岩戸山のふもとの川遊びでしたが、
日曜日なので保育園児や小学生も来ていたので、
小さな子はお兄ちゃん達の真似をして、
網をもったり、川の中で魚を一緒に見つけたり・・・

もっと小さな子は、お兄ちゃん達が取った魚のバケツを覗いて、嬉しそう!
また、いつもと違う所での子ども達と一緒に遊ぶパパも楽しそう!
パパの中には、ママ一人できている子どものおしっこをさせてあげたりと・・・
本当に「父ちゃん出番ですよ!」の場面がいっぱいでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2010 07:44:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[長崎県雲仙市桑田久美子] カテゴリの最新記事


Profile

4つ葉プロジェクト

4つ葉プロジェクト

Category

カテゴリ未分類

(92)

4つ葉プロジェクト+からのお知らせ

(42)

飛び入り参加。賛同人のコーナー

(111)

杉山千佳(子育て環境研究所)

(1000)

中村美香子(さんさんぷろじぇくと)

(39)

當間紀子(子ども幸せ研究所)

(79)

山田幸恵(Home Start Japan)

(45)

松田妙子(NPO法人せたがや子育てネット)

(101)

今井豊彦(保育関係/小5・小3の父)

(65)

井出崎小百合(オープンハウス童楽)

(20)

いしやまきょうこ(子育てサークルamigo)

(76)

武田ひろみ(4児の母)

(28)

横浜市在住 小1と年少の母

(19)

葦澤美也子(Sereno)

(64)

川越在住、双子のワーキングマザー

(22)

「子ども・子育て」関連記事から

(5)

山田麗子(「遊育」副編集長/扶養なし)

(12)

市川望美(世田谷子育てサークルamigo)

(20)

中橋えみこう@わははネット

(4)

宇治だより 迫きよみ

(12)

NPO松戸子育てさぽーとハーモニー石田

(15)

青い森から 沼田ひさみ

(9)

福岡柳川より 森郁子

(25)

新潟県より 椎谷照美

(15)

子育て支援総合コーディネーター草薙めぐみ

(20)

めだかfrom冒険遊び場

(14)

北九州から古野です!

(4)

小原聖子・新宿・ゆったりーの

(8)

北海道より中谷通恵

(7)

山梨チーム参上!

(10)

月末男☆西川正(ハンズオン埼玉)

(11)

林恵子(福井県敦賀より)

(13)

佐々木久美子(秋田・メリーゴーランド)

(5)

長崎県雲仙市桑田久美子

(4)

コマームスタッフより

(15)

愛媛・山里通信 鷲野陽子

(4)

Comments

つばき@ Re[2]:【妊婦さん堂々と障害者用駐車場を使えますよ】(07/20) はりまであいあいのBEKKIさんへ その気持…
つばき@ えええ 身障者の車椅子ユーザーからするとかなり…
はるか@ Re:極低出生体重児の親の会に参加(05/14) 何グラムで生まれたかって、別に未熟児で…
村松利安@ Re:PTA活動やってます(浜尾朱美)(09/14) ブログと無関係な案件で失礼します。昔、…

© Rakuten Group, Inc.