491670 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くいしんぼうでおたくな日記

くいしんぼうでおたくな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

heymasa21

heymasa21

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

坂東太郎G@ Re:大人のクリスマス・ケーキ♪♪(12/25) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
http://buycialisonla.com/@ Re:冬にはお好み焼きだね!!(12/12) cialis lawyerscialis viagra and alcohol…
htuisrlqkj@ yWDvruFxEouvYkDmQ FavDYQ <a href="http://cvxkxaf…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月30日
XML
初越後 酒と肴と謙信と」ツアー、
再び書いちゃいますぅぅ(^_^;)
とびとびでゴメンネ雫

9月23日(日)
ホテルにてたらふく朝ご飯を食べていよいよ旅最大の難所へ向かいますぅぅ!!!!

その前に、復習復習(笑)
タカシロねーさん運転でちょいと寄り道♪♪

春日山城史跡広場

             春日山城史跡広場1

国の史跡に指定されて、復元したみたいやね~~。
かなり広くて、大規模やったよ。
春日山城は、山城に加えて、
山の裾野に延長1.2kmに及ぶ堀と土塁で総構がつくられてるんやって。
やっぱりデッカイよね~~。

この広場の横には「春日山城跡ものがたり館」があるんよ。

             春日山城跡ものがたり館1

受付の人に
「どこから来られたんですか!?」って言われ、
「四国です」って答えると、
「え~、四国から!?
遠くから来ていただいてありがとうございます」
って言われて、照れてしまうミラジェンヌ城月とheymasa(笑)
その後も、尋ねられる事数回・・・・なぜ!?
方言丸出しやから!?(^_^;)

中に入ると、ビデオが放映されてたよ♪♪

             春日山城跡ものがたり館2

昔に思いを馳せるタカシロねーさんと城月スマイル
いやぁ、いいね~~どきどきハートどきどきハート

ちゃーんと歴史のお勉強をしたら、
いよいよ本命の「鮫ヶ尾城」へ!!!!

車で約20分でとうちゃーーーく!!
鮫ヶ尾城跡きらきらきらきらきらきら

上杉謙信が病死した後、当然起こるのが跡目争い。
生涯独身だった謙信にはもちろん子供がいないので、
養子である(北条氏康の七男)三郎景虎と謙信の甥である景勝との争いとなった。
御館の乱」である。
歴史でも語られるように、その後上杉景勝が勝って跡目を相続し、
負けてしまった景虎が、最後に辿り着いて自刃したのがこの「鮫ヶ尾城」なのです。

絶世の美男子やったと言われる景虎様の最後の場所。
何やら、やっぱり感慨深いですなぁぁ~~涙ぽろり

             鮫ヶ尾城2

体力のない城月さん、頑張れ~~!!
それにしてもこーーんな城に、いや山に登ろうって言うのに、
タカシロねーさんは、ヒールにスカートですかい!?びっくり
この方の体力には負けますわ・・・ふぅぅ~~。

グングン進んでいくと、
景虎清水」と言うトコロがありましたぁ~。

             鮫ヶ尾城3

普段やったら、飲めるんやろうね~。
柄杓も置いてあったし・・・
でも、昨日の雨のせいか濁ってて飲めそうにありませんでしたぁ~(^_^;)
しかも蚊がいっぱいいたので、早々とたいさ~~ん(笑)
あぁぁ~、山の蚊は大きくって、咬まれるとすんごい痒いんよね~~(>_<)

頑張ってまだまだ上を目指しましょう~♪♪

             鮫ヶ尾城4

ほとんど整備されてない山道を歩く乙女3人!!スマイル
頂上はもう少しなのかな!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 23時55分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行(中部・信州) ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.