3487727 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:金時豆と枝豆にアスパラネットを張る(06/11) のじさんさんへ おはようございます。 ピ…
youkou888@ Re[1]:金時豆と枝豆にアスパラネットを張る(06/11) きくちゃんさんへ おはようございます。 …
のじさん@ Re:金時豆と枝豆にアスパラネットを張る(06/11) youkouさん、おはようございます。 倒伏防…
きくちゃん@ Re:金時豆と枝豆にアスパラネットを張る(06/11) youkou さん、おはようございますw アス…
youkou888@ Re[1]:うずら豆と小豆の畝作り(06/10) のじさんさんへ おはようございます。 シ…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2021.01.03
XML
テーマ:家庭菜園(57493)
これからは定期的にこのZボルドーを病気に入られないように、予防目的で散布しようと思います。
Zボルドーは、無機銅剤で幅広い病害に有効。
何よりも、使用時期や回数の制限がないので、非常に使いやすい薬剤です。
なにより値段も安いからね。ぽっ
それと、Zボルドーは有機農作物栽培に対応しています。

ただ、作物によって薬害を起こすので、炭酸カルシウムを加用するのがベストです。
私は、クレフノンと言う炭酸カルシウム水和剤を使ってます。

このZボルドーと同じ有機JAS法に適合する銅水和剤で、コサイド3000があります。
今年はこの二つの薬剤を交互に使いながら、先手必勝で行きたいと思います。

【希釈倍数】
・Zボルドー:500倍
・炭酸カルシウム(クレフノン):200倍
・えひめai:1000倍
・展着剤まくぴか:5000倍

■にんにくです。春腐病・さび病・葉枯れ病に効果があります。


■葉の色が黄色っぽいのは、単純に寒さのせいか?


■なばな 上に不織布を掛けたら、少しだけ復活したかな。


■セロリ 不織布で完全に覆っているわけじゃないので、寒さに耐えてる感じだね。




■ビーツ マルチはそのままで土寄せしたが、やはり寒さで葉っぱが~。


■小さかった大根を土寄せして残したけど、果たしてどうなるか?


■らっきょう ラッキョウ酢で漬けたらっきょうを毎食1個食べてるけど、やっと昨年漬けた瓶になった。多分来年まで持つので、らっきょうは余裕かな。


■赤ネギ 寒さと風でやられたが、株元から新しい芽が出てきた。これがモノになるのは当分先かな。


■赤ネギの苗 3月末に植え付ける予定。少し間引かないとダメだね。(汗)


■晩抽美肌一本葱 初めて挑戦しているネギで、6月位の収獲を見込んでます。




■玉ねぎ 超極早生種 不織布を掛けて養生してるけど、寒さで相当やられた感じ。


■F1吊り玉パーフェクト 中晩生種で、翌年3月まで吊り玉貯蔵できます。


■奥の2列が赤たまの中華妃 糖度が9度と高く、赤玉には珍しく翌年2月までの吊り球貯蔵が出来ます


■たまねぎ:FI天満 これも、翌年3月まで吊り玉貯蔵できるタイプ


■にら 同じ場所で2年目。じっと耐えて4月になれば収穫できるか?


■赤カブ 小さくて残ったのを土寄せして放置してるけど、どうなるか?


ぽっあなたの1ポチッが励みになります!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング


音符バナーをクリックすると楽天のROOMに飛びます音符​​​​​​​













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.04 09:32:42
コメント(2) | コメントを書く
[病害虫と鳥獣害と薬剤散布] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.