3492564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:リーキの草取りと追肥と土寄せ(06/18) のじさんさんへ こんにちは。 リーキって…
のじさん@ Re:リーキの草取りと追肥と土寄せ(06/18) youkouさん、おはようございます。 リーキ…
youkou888@ Re[1]:リーキの草取りと追肥と土寄せ(06/18) きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:リーキの草取りと追肥と土寄せ(06/18) youkou さん、おはようございますw リー…
youkou888@ Re[1]:10年振りにゴボウの種蒔き(06/16) きくちゃんさんへ おはようございます。 …

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2024.05.31
XML
カテゴリ:玉ねぎ・にんにく
本当ならもう1日、出来れば2日の晴れの日で乾かして収穫したかったが、週間天気を見ると雨マークばかり。
葉っぱも枯れ上がって来たが、倒れる株も出てきた。
今日(5月30日)は思い切って収穫してみた。

発芽不良、生育不良で3割位抜けているからか、Lが中心でLL(7cm以上)も1割以上あるようだ。
発酵黒ニンニク用なので、LLサイズはあまり嬉しくない。
一片が大き過ぎるからねww

それ以外で300坪の畑の様子もチェックしてきた。
生姜も萌芽が始まったが、沖縄大生姜はまだまだのようだ。
つくね芋も次々に発芽してきて、一気に伸び出している。
金時豆・枝豆も発芽したり、穴に割れが入ってきたので4・5日で発芽が揃ってくると思う。


■今回はホワイト六片の収穫で、大島赤丸ニンニクは5月23日に収穫している。量的にはこの半分以下だが、発酵黒ニンニク作りをスタートしている。


■葉が枯れただけじゃなくて倒伏してくると収穫しない訳にはいかないww


■一輪車にカゴ2つを乗せて収穫。



■生姜(土佐生姜)が萌芽してきた。



■生姜(近江生姜)も発芽が始まった


■生姜の畝の全景



■つくね芋もやっと芽が出てきたが、出始まると伸びるのが早い。




■枝豆も発芽が始まった



■金時豆も発芽が始まったようだ。






ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.31 22:07:35
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.