閲覧総数 996
2021.01.04
|
全19件 (19件中 1-10件目)
カテゴリ:キャンプ
まめこのブログにご訪問いただき、ありがとうございます
![]() ![]() ![]() 年末年始は、2泊3日で年越しキャンプをしてきました。 今回は第2サイト⑦です。 ![]() トイレや炭捨て場の目の前で、第二サイトの中で1番いい場所だと勝手に思っています。 主人がテントを張り、娘と私は荷物を運んだり寝室を整えたり。 ![]() 娘は、エアマットの空気入れ担当。 地味に疲れるので、娘に任せています。笑笑 今回は、出来るだけ焚き火で料理をしてみました。 12/31 お昼&夕食は、カレーライス ![]() 娘が野菜を切ってくれました。 購入したばかりの、ユニフレームのお鍋で料理。 重ねてしまえるって楽ですね。 なるべくキャンプ道具買わないように、我慢してたんですけど・・・ 荷物嵩張るのが嫌で、とうとう買ってしまいました。 焚き火料理をするのに、トライポッドも購入しました。 安定感ありました、さすが耐荷重100kgです。 ![]() ダッチオーブンでパンを焼いてみました。 炭をとにかく置く、やりたい放題です。 いかにも初心者ですね、、、。 ![]() まあ、なんとか焼けました。 ![]() ちぎりパンは、娘と家で仕込んできました。 可愛く熊さんにしようと思いましたが、上手く出来ませんでした。 練習が必要ですね。 味は、美味しかったです。 夜は、キャンプファイヤーがありました。 娘は焚き火とは違った炎を見て、興奮していました。 少し離れたところから見ていましたが、とても暖かくて気持ちよかったです。 ![]() 子供夜市もあり、娘はお菓子釣りをしてきました。 写真撮る前に全部のお菓子が無くなってしまいました。 というよりも、食べるのに夢中で写真撮り忘れました。 一回100円で参加できます。 前回はぷよぷよボールを沢山取ってきました。 その後、戻ってきて焚き火のアートファイヤーを楽しみました。 ![]() 上手く写真撮れてませんが、実際は綺麗なんですよ。 2日目の朝は、コンソメスープ・目玉焼き・ソーセージ・ご飯。 朝から焚き火で料理をしました。 ![]() お昼は、キャンプ場でポテトを頼みました。 オリジナルのスパイスを調合してるらしく、とても美味しいです。 毎回朝食を頼んでいますが、必ずポテト付いてきます。 食べた事ない方は、一度食べてみてください‼️‼️ 本当に美味しいの。 1人でぺろりと完食しました。 ![]() 夜は、簡単に袋ラーメンと焼き芋をしてみました。 焼き芋は、クッキングペーパーを濡らしたものを巻き巻きして、その上にアルミホイルを巻き巻きしました。 ![]() ![]() キャンプ場に石焼き釜があるので、そちらでも焼き芋を作ることができます。 今度は、お借りして作ってみようと思います。 夜は基本的に焚き火をしながら星空観察をします。 冬の星空は空気が澄んでいて綺麗。 寒さ対策さえしっかりすれば、 他の時期に比べて人は少ないので、 冬のキャンプはお勧めです。 第二サイトは電源有りなので、私も冬は毎回第二です。 第二なら、子供がいても大丈夫。 うちの娘、キャンプで寒くて風邪引いたなんて事ありませんよ〜。 第二は子連れが結構多いかな。 やっぱり電源あると何かと便利なんですよね。 我が家の家電製品は3つ ・冷蔵庫 ・ドライヤー ・電気毛布 ドライヤーは顔とか洗って髪の毛濡れた時とか・・・ そのままにすると冷えるんですよね?笑笑 だから必ず持っていきます。 次回は布団乾燥機を持っていきます。 前回のブログでノルディスクを購入予定と書きましたが、 もう待てないので DODのワンポールテントをネットで購入しました。 今月のキャンプが楽しみ⛺️⛺️ ご覧いただきありがとうございました ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2021.01.04 15:20:10
2020.12.28
カテゴリ:キャンプ
まめこのブログにご訪問いただき、ありがとうございます
![]() ![]() ![]() 12/26-27に、城里ふれあいの里にキャンプに行ってきました ![]() ![]() ![]() 今回は久しぶりの第3サイト 21でした ![]() ![]() 第三サイトは芝生エリアになっていて、開放感があり星空観察をするにはお勧めのエリアです ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯で撮影しているので、なかなか綺麗に写せませんが星空綺麗でした ![]() ![]() 娘と星空観察をするのがキャンプの楽しみの1つでもあります ![]() ![]() 娘にキャンプを楽しんでもらうために、アートファイヤー用意しました ![]() ![]() ![]() 1袋しか入れてないから、少し弱かったかな ![]() これも上手く写真撮れなかったな ![]() ![]() 実際は綺麗なんですよ ![]() ![]() 子供は喜んでいました ![]() ![]() ![]() ちょうどイベントで天体観測🔭をしていたので参加してきました ![]() ![]() コロナ対策で、 代表者の名前・住所・連絡先等記載し、検温してからの入場となりました。 その後、ウエルカムドリンクをいただきました。 柚子ネード、美味しかったし温まりました♪ ありがとうございました😊😊 ![]() うどんや蕎麦の販売もありました。 私はきのこ汁の蕎麦を食べました❗️ 石焼き釜で作った焼き芋🍠も勧められて食べてみましたが、甘くて美味しかった ![]() ![]() ![]() 天体望遠鏡では、月の観察をしました ![]() ![]() ![]() ![]() プレアデス星団の観察もしました。 肉眼では全く見えないけど、望遠鏡🔭って凄いですね ![]() ![]() 望遠鏡が欲しくなりました ![]() ![]() こちら、ふれあいの里さんの朝食 ![]() ![]() 美味しいから毎回頼みます ![]() これで500円は安い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい朝食を頂いて、片付け作業開始です ![]() 冬のキャンプは、結露が凄くて参ってしまいます。 片付け大変。 我が家のテントは、Point還元分を差し引いたら18,000円位の激安テント⛺️ 殆ど主人が1人で設営するんですけど、かなりストレスらしいです。 ノルディスクのコットンテントは、 とにかく重いけど結露は他のテントよりはしにくく、乾くのも早い。 という意見が多かったので、色々参考にして ノルディスクのアスガルドを購入することにしました。 主人は設営が楽で、結露しにくいテントが欲しかったようです。 早速 Wild1に行ったら在庫がありませんでした。 入荷は春以降になるそうです。 定価で買うか、ネットで買うか、個人輸入するか。 正直、迷います。 WILD1なら確実に正規品だから安心。でも定価。 DOD🐰のタケノコテントも検討しましたが、 結露が凄いって他の人の口コミにあったので冬キャンプには不向きかな ![]() 値段もノルディスクの半分くらいで良かったんだけどなー 早く新しいテントが欲しい⛺️ ご覧いただきありがとうございました ![]() ![]() ![]() 随時、更新しています ↓↓↓ ![]()
最終更新日
2020.12.28 22:44:42
2020.12.08
カテゴリ:キャンプ
まめこのブログにご訪問いただき、ありがとうございます
![]() ![]() ![]() 久しぶりにキャンプ行ってきたので、レポート書きたいと思います ![]() 家から車で40分ぐらいの距離にある、城里町ふれあいの里に行ってきました。 私達しか泊まる人が居ないとのことで、好きなサイトを選ばせていただけました。 今回は第2サイト⑦にテントを張りました。 ![]() ![]() 目の前にトイレ・洗い場があり、とても便利でした。 黄色の建物には、洗濯機・乾燥機もあります。 黄色と水色の建物の間にゴミ捨て場があり、⑦サイトの裏に灰置場があります。 テント設営を手早く済ませて、娘がずっとやりたがっていた魚釣りに行きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竿レンタルと餌代(ミミズ)で200円 ![]() ![]() なんて安いんでしょう ![]() ![]() 釣った魚は、100g300円でお買い上げです ![]() ![]() 娘は2匹釣り上げていました。 魚だって馬鹿じゃないから、そんなに簡単には釣られません・・・・ 私は、寒くてさっさと退散しました。 ![]() ![]() 釣った魚は、石焼窯で40分ぐらい焼きます。 魚は下処理して、味付けして渡してくれます。 魚さばけなくてもOKです。 魚の写真、撮り忘れました。 ![]() 夜ご飯は、ダッチオーブンでポトフを作りました。 始めて焚火で料理したので、まったくわからず・・・・ 気が付いたら水分が無くて焦げ付いていました・・・・・ そして、やかん(普通の家庭用)の 先も溶けて ![]() ![]() しょうがない、私はまだまだ初心者なんだから ![]() ![]() ![]() 今回のキャンプをするのに、冬の寝袋を買い足しました。 私と6歳娘用に2つ程。 娘は暑かったようで、靴下とか脱いでいました。 寒がりな私はちょうど良かったです。 と言っても、湯たんぽは入れます。 次のキャンプは、年末年始3泊4日です ![]() ![]() ![]() 娘とキャンプ楽しむために、アートファイヤー注文しようと思います。 ご覧いただきありがとうございました ![]() ![]() ![]() 随時、更新しています ↓↓↓ ![]()
最終更新日
2020.12.10 12:09:59
2020.08.02
テーマ:暮らしを楽しむ(314477)
カテゴリ:キャンプ
まめこのブログにご訪問いただき、ありがとうございます
![]() ![]() ![]() 先週も行ったばかりですが、主人が連休取れたので急遽前日に予約取って、キャンプしてきました。 11時にチェックインして、テント設営開始 ![]() ![]() ![]() 第2の④サイトでした。 ![]() ![]() ![]() 電源サイトだったので、ポータブル冷蔵庫を持っていきました。 ![]() 電源サイトって本当便利ですね。 家庭用の扇風機を持ってきている人も何人かいらっしゃいました。 設営完了後、12時~ピザ焼き体験 ![]() ![]() ![]() 今回は、3種の城里産香りキノコ&ソーセージ ![]() ![]() ![]() 先週もピザ作ったので、作り方覚えていたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() キノコのボリュームが、とにかく凄かったです。 作り終わった後に、軽く手で押さえつけました。 焼き上がりは、はじが少しだけ焦げちゃったかな? 薄くしすぎました。 ソースはトマトで美味しかったですよ ![]() ![]() ![]() 次回は、アスパラのピザに挑戦したいですね ![]() ![]() 娘が許せばですが、ミートソースが食べたいみたいなので・・・ ピザの後は、娘が楽しみにしていた、ホロルの湯のプールです。 車で2分位の距離に、入浴施設があります。 受付の時に、利用者には割引券を配布してくれるので普通よりは、安く入ることが出来ます。 始めてキャンプ場を利用させてもらってから、毎回行くほど大好きなお風呂屋さんです。 内湯に薬湯があり、露天風呂はアルカリで肌がつるつるになって最高です。 お風呂自体は、正直そんなに広くはありません。 プールは、+100円で入れます。 見学だけなら首から下げるカード?を借りれば、お金を払わなくても大丈夫との事でした。 プールの受付は、お風呂の受付とは別にあります。 お風呂に行く途中、左側に受付あります。 すぐわかると思います。 浮き輪もokです。 水ではないけど、お湯でもない。ぬるま湯?という話でした。 はっきりした水温聞いてくれば良かったですね。 次の時に、確認してきます。 ホロルの湯には、ラウンドゴルフ?パターゴルフ?名所なんだっけな・・・・ ![]() ![]() ![]() とりあえずゴルフあるんですよ。 (普通のゴルフではありませんが・・・) 道具はレンタル出来ます ![]() ![]() 写真が縦にならなくて・・・・見辛くてごめんなさい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食は、キャンプ場でお願いしました。 ![]() 今回も、美味しかった ![]() ![]() ![]() menu ミートソースとナスのピタパンサンド 完熟トマト&新玉ねぎとソーセージのスープ 手作りハッシュドポテト ブルーベリーヨーグルト どれも美味しいけど、 特にピタパンサンド美味しかったー。 ミートソースが美味しい! ご覧いただきありがとうございました ![]() ![]() ![]() 随時、更新しています ↓↓↓ ![]() 無農薬、低農薬の宅配野菜です。 スーパーに行く手間も省けますよ。 初回0円送料無料の青汁です😊😊 青汁で野菜不足を解消しましょう🍅🥒🥕🍆 マネートラック✨アフィリエイトです😊😊 ご自身のSNSに広告を貼り付けて、経由してもらえたら😁✨ 御小遣いが発生します‼️ 興味ある方は、登録だけでもしてみると良いですよ✨✨
最終更新日
2020.08.08 11:18:21
2020.07.25
テーマ:暮らしを楽しむ(314477)
カテゴリ:キャンプ
まめこのブログにご訪問いただき、ありがとうございます
![]() ![]() ![]() 夏休み始まり、1ヶ月ぶりのキャンプ⛺️を、城里ふれあいの里で楽しんできました。 ちょうど連休中にイベントもあったので、2つ程参加させていただく事にしました。 1つは、24日の朝ヨガ。 ![]() 宿泊者は無料で参加できるようで、娘と2人参加してきました。 沢山の人が参加されていました。 子供連れは、我が家を含めて4家族。 小さいお子様がいても参加できます。 青空の下、木々に囲まれて、至福の時間でした。 朝一で身体を動かすって気持ちがいいですね。 因みに、宿泊者は参加費は無料です。 近くには山羊がいて、餌やりもしました🐐🐐🐐 山羊の餌は、売店で100 円で購入出来ます。 ![]() ![]() 11時半からは、ピザ焼き体験🍕🍕🍕🍕 ![]() 我が家は、ミートソース&ソーセージ にしました。 ![]() ピザ窯で焼く本格的なピザなのに、 🉐🉐体験料は1,300円🉐🉐 気になる🍕🍕🍕作りかた 👇👇👇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピザを食べ終えて、向かった先は車で3分くらいの森林公園‼️ 水戸市森林公園 公式サイト 👇👇👇 https://www.mito-shinrinkoen.com/ ![]() 長いローラー滑り台が、子供たちに大人気です‼️ 恐竜🦕の実物模型もたくさんあり、男の子には堪らない遊び場になっています。 他にもアスレチックや、山羊やウサギがいて動物にも触れ合えます。 25日の朝は、ふれあいの里で朝食をお願いしました。 ![]() メニューは、なんだったか・・・忘れました。 ふれあいの里で朝食をお願いしたのは2回目ですが、本当に美味しくて美味しくて。 とうもろこし🌽は、とても甘いし、ブルーベリーヨーグルトのブルーベリーは採れたてで新鮮です。 スープも美味しい。 サンドイッチの中には、味付けされたお肉とアスパラやニンジン、野菜たちが入っていて、 栄養バランスもバッチリです‼️ 何を食べても美味しくてキャンプ場を利用する時には、必ず注文してしまいます。 初の2泊キャンプでしたが、1泊よりゆっくり出来て休みが取れるなら、連泊がお勧めです‼️‼️ 2週間後にまた予約入れてあるので、楽しみです。 ⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️ 今回色々なキャンパーさんのテントやグッズを拝見して、お皿干しとくやつが欲しくなった。 こちらは、キャプテンスタッグ ![]() 次回迄には、用意しておこう。 ご覧いただきありがとうございました ![]() ![]() ![]() 随時、更新しています ↓↓↓ ![]()
最終更新日
2020.08.02 16:37:47
2020.07.10
カテゴリ:楽天room
このブログにご訪問いただき、ありがとうございます ![]() ![]() ![]() 楽天お買い物マラソンで購入した商品が届きました😊😊 これで夏キャンプ、たくさん行ける ![]() ![]() クーラーボックスの方が値段は手頃だし、同じ値段ならお洒落なの買えるなー ![]() ![]() とか、色々考えたけど・・・ ポータブル冷蔵庫なら、食材が緩くなることもないし、ビールはきんきんに冷えた状態で飲める! だから我が家は👇👇👇のポータブル冷蔵庫にしました ![]() ![]() ![]() ポータブル電源も購入しました。 コンセントが2つあって便利ですよ。 ![]() 早く、キャンしたいなー ![]() ![]() ご覧いただきありがとうございました ![]() ![]() ![]() 随時、更新しています ↓↓↓ ![]()
最終更新日
2020.07.10 14:21:29
2020.06.29
カテゴリ:キャンプ
まめこのブログにご訪問いただき、ありがとうございます
![]() ![]() ![]() コロナの影響でお休みしていた、キャンプ場に土日行ってきました ![]() ![]() ![]() 先週から再開したようです ![]() ![]() ![]() 年始以来のキャンプでそれはそれは楽しみにしていました ![]() ![]() ![]() 今回お世話になったキャンプ場は、城里町にあるふれあいの里です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://fureai.shirosatocamp.jp/ 今回は、第一キャンプ場の17エリアでした ![]() ![]() 第一エリアは、真ん中にトイレ・炊事場・ゴミ捨て場等があるため利便性があり、木々に囲まれているのでマイナスイオンを感じられる素敵なエリアです ![]() ![]() テント設営は、2人で20分位で、とても簡単です。 晴れてたしね☀️雨じゃなくて本当に良かった。 我が家のテント ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいの里の良心的な所は、当日チェックインの時間に雨が降っていたら、 テントサイトだったらキャンセル料がなんと無料なんです。 他のキャンプ場は、雨だろうとキャンセルしたらお金かかりますよね。 これはね、子連れにとっては本当にありがたい。 天気ばっかりはわからないもん。 特にこの梅雨時期。 ![]() テント設営終わって、私がやりたかった事は、 皆さんのテントやキャンプ道具を散歩しながら物色すること ![]() ![]() 冬にキャンプデビューしたばかりだから、人のテントを見るのが楽しい ![]() ![]() 第一エリアは、コールマン・スノーピークが多かった ![]() DODのカマボコテントは2組・ノルディスクのレイサー4組・オガワのテントもあったな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん、テントがおしゃれ ![]() ![]() 我が家は、取り敢えず嵌るか分からないから最初手頃なテントにしました。 レンタルでも良いんじゃないか?なんて言われたんですけど、 レンタルじゃ本当に一回で終わりそうだなー。 私は通年、できれば毎週キャンプしたいんだけどなー そんな気持ちがあったので、強引に購入 ![]() ![]() ![]() 母親の私が、 「楽しいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 娘をキャンプ好きにするのに必死 ![]() なんて言ってたら、娘も 「本当だよね、お父さんキャンプしようよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 娘に言われてまんざらでもない主人は、こうやってまんまとキャンプ好きになったわけであります ![]() ![]() こちらのキャンプ場には、必要なテントや道具などフルレンタル出来ますので、 道具はないけど、やってみたいなー!そう思ってる方は、是非借りてやってみてください。 ![]() キャンプ楽しいですよ、お子さん大喜びですよ! イベントも沢山あります。 残念ながら、娘がやりたかった釣り堀はお休みしてました。 水も抜かれている状態でした。 ![]() 子供達が遊ぶ公園みたいなところもあります。 チェックインして直ぐに写真撮影🤳したので、娘しかいませんでしたが、普段は多いです。 ![]() 途中晴れ間も見えて、お天気はそんなに悪くはありませんでしたが、 日付変わって日曜日は、ザーザーぶりで夜中眠れませんでした。 キャンパーさんは、雨対策どうしてるんでしょうか? ベテランキャンパーさんに是非とも伺いたいところです。 完全な寝不足です ![]() ![]() 一食500円で、取れたての野菜等を使った料理がいただけます。 ![]() どれも美味しかったけど、娘はマッシュポテトが特に美味しかったそうです。 私は、赤ワインで煮込んだスペアリブが柔らかくておいしかったな ![]() ![]() また食べたーい ![]() ![]() ![]() ![]() 気になる方は、ホームページをご覧になってくださいね ![]() ![]() ![]() 今回おせわになったキャンプ場は、城里町にあるふれあいの里です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://fureai.shirosatocamp.jp/ #初心者キャンパー #キャンプ #アウトドア ご覧いただきありがとうございました ![]() ![]() ![]() 随時、更新しています ↓↓↓ ![]() 梅雨明けたら、一気に暑くなると思うので、今のうちから夏キャンプの対策を立てないと。
最終更新日
2020.07.14 17:16:05
2020.06.10
テーマ:楽天ブックス(236369)
カテゴリ:娘よ娘よ娘さん。賢くな~~れ
こんにちは、まめこです
![]() ![]() ご訪問いただき、ありがとうございます ![]() ![]() 年長娘を育ている、30代後半のママです ![]() ![]() 実は私、妊娠5ヶ月位から図書館で絵本を借りては、一日読み聞かせを5冊くらいかな ![]() ![]() なんでそんなに早く ![]() ![]() お母さんの胎内で耳が出来上がるのが大体5か月って聞いて、そりゃ一生懸命絵本読んだよ ![]() ![]() ![]() 早く話せるようになってほしいな ![]() たくさんおしゃべりしたいな ![]() 私に似ないで、賢い子になってね ![]() なんてことではありません ![]() ![]() ![]() 私、図書館が大好きなんです ![]() ![]() だからね、好きになってもらわないと本当に困ると思って・・・・ 胎内五ヶ月から、洗脳 ![]() ![]() 洗脳は概ね、成功したと言っても過言ではありませんな ![]() ![]() 絵本を借りることが多かった娘ですが、いろいろな事に興味を持ち始めて、うまく答えられないことも増えてきたので、図鑑を買いました ![]() 我が家にある図鑑です ![]() ![]() 3歳~小学校高学年まで使えるので、小学館NEOにしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽天ブックス 絵本の読み聞かせをしていれば賢い子に育つと思っていましたが、 何かの本で絵本だけでは、どうやら賢くならない・・・らしい ![]() ![]() 賢い子にしたければ説明文を読ませよう ![]() ![]() そんな本を、どこかで読んで実践しているわけであります ![]() ![]() ![]() た・た・単純 ![]() ![]() そう、母は単純な人間なんです ![]() ![]() 賢い子に育てるために必死なんです ![]() ![]() ![]() 少し早いと思っても、絵本を同じ値段で買うなら図鑑を薦めたい ![]() 漢字には送り仮名振ってあるから、ひらがな読める子なら自分で読める ![]() ![]() もし読めなくても、親子でたくさん眺める時間を作れば、ひらがな・カタカナ・簡単な漢字も覚えちゃう ![]() ![]() 分厚い本に抵抗感がなくなる ![]() ![]() 運がよければ、どんどん調べるのが好きになって勉強意力が増す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理想はこれ 他にも、小学館の図鑑たくさんあります。 ![]() ![]() 娘さん、次は宇宙が欲しいそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.06.10 18:19:07
2020.05.28
テーマ:暮らしを楽しむ(314477)
カテゴリ:断捨離
こんばんは😊
まめこのブログにご訪問いただきありがとうございます😄 いつも、ブログタイトルとは全く違う記事ばかり載せているのでたまには、きちんとしようと思います。 ヴィトンのバッグ3つに、洋服20枚。 こちらの不用品がヤマト集荷で、 ブランディアに旅立ちました! ![]() ![]() ![]() 保管場所にも空間ができました。 査定によっては、出戻ってくるかもしれませんが。。。 そんな事がないように祈るしかありませんね! ☆☆☆☆☆☆ 今、ブランディアで紹介キャンペーンやっているので、もし宜しかったら私の🆔使ってください!! 入力して、1点でも商品の買い取りが成立すると1000円のお小遣いになります!! ブランディア https://brandear.jp/ct/otomodachi まめこのID 2640571 売りたいものは、何でもオッケー👌 別にブランドじゃなくても、大丈夫です。 しまむら、ユニクロでも買い取りしてくれますよ! ただし、一点10円ですけどね🤣 集荷も来てくれるし、リサイクルショップに持ち込むならブランディアの方が楽ですよ! この洋服、メルカリに出しても、、、 そんな服あったら是非ブランディアに出してしまいましょう!! 家にある不用な洋服で、手軽に1000円お小遣い稼ぎなんて最高ですよね! 最後まで読んでくださって、ありがとうございました😊 #ブランディア #断捨離
最終更新日
2020.05.30 16:54:10
2020.05.26
テーマ:楽天市場(2451429)
カテゴリ:ふるさと納税
こんばんは、まめこです。 ご訪問ありがとうございます😊 今日の夕方、3週間前位に頼んだふるさと納税返礼品が届きました。 福岡県飯塚市のデミソースハンバーグ💕なんと20個入りです‼️ ![]() まめこの楽天room https://room.rakuten.co.jp/mameko5/1700063095506140?scid=we_rom_iphoneapp_id_others 料理をする手間が省けるし、デミソースが本当に美味しくて‼️2年連続で購入です‼️ 宜しければご覧ください‼️ ↓↓↓ まめこのふるさと納税コレクション https://room.rakuten.co.jp/mameko5/1800004880474513?scid=we_rom_iphoneapp_col_others いいのなければこちらから ↓↓↓
最終更新日
2020.05.26 21:49:23
このブログでよく読まれている記事
全19件 (19件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|