282878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわく様です。ようこそ、わくわくワールドへ。

わくわく様です。ようこそ、わくわくワールドへ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

わくわく裕次郎

わくわく裕次郎

Freepage List

2007.04.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
■事 実
3日の夜は前日にメールした大学時代の女友だち2人と会う。
今となってはとても大切な同性の気のおけない友人だ。
最近体力がなくなった~と言う2人の言葉に、私は前より
なぜか元気だナァと思う。やりたいことはいろいろあるし、
会いたい人もいる。でも、他人ばかりに期待するのではなく、
自分と未来に期待するようになったからかもしれない。
勿論、私の周囲の人たちは皆、自分自身を大切にしている。
だからこそ、私も楽に元気でいられるのだ。感謝~。
自分の元気でいられるリズム、大事にしたいものだ。
今日も楽しく時間は過ぎた。

「プレジデント」2007年4月16日号より。
予備日を作ったり、曜日を役割分担したり、オフタイムを
しっかりとることで、1週間のリズムが整って、時間活用
が上手になるとのこと。メリハリが大事??
☆「1週間のメリハリ」の付け方教えます!
1,週末は家族との時間を確保しつつ、リラックスタイム
  に充てるのが一番。リラックスできる時間があるから
  こそ、仕事を前にした時の集中力が生まれる。
2,とくに週末は「目」を休めることを心がける。
  目が疲れると脳が疲れると言う学説がある。
3,月曜日の朝一番はメールのチェックから。
  基本は即断即決で次々と片づける。
4,心理学的に考えると、「好きなことから先に始める」
  と良い。好きなことだと一日中やってしまいがちなので、
  但し、予め時間を区切っておくことが大切。
5,水曜日は、自分が苦手だと思っていることや、初めて
  の分野に手をつけてみる。思いがけず、できる自分を
  発見することもある。
6,金曜日は月曜日の朝にサッと仕事に取りかかれるよう、
  準備の時間に充てる。
7,日頃後回しにしがちな中長期的な計画を立てることにも
  金曜日を利用する。金曜日の準備は月曜日のスタートだけ
  ではなく、人生を左右する要素を含んでいる。
8,1週間のうちでもなかなか手をつけずらい「気の進まない
  苦手なこと」は徹底的に細分化し手をつけやすい状態に。

◆気づき
水は高きところから低きところへと流れる。流れに逆らうことは
できない。地形に応じて流れ方も変化する。これも逆らえない。
できないことばかりを見つめて足踏みしてしまうよりも、
前進するために「助けてくれる誰か・何か」を探してみる。

●教 訓
すべては「受け止める」ことから。

★宣 言
私は、心豊かにいられるよう、音楽や香りや色も味方にし、楽しい時間を大切にします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.04 21:35:41
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Favorite Blog

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

世の中そんなに甘く… プラス君さん

KYOKOのロンド… chip.chip.chipさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

Comments

ちびはむ@ Re:「幸せになれる月」(09/01) 私も見ました(*^_^*) メチャハードな2週…
越後屋大吉@ Re:BRAVE HEARTS(勇者たち)(07/22) 被災地に住んでいる訳でもなく、親類縁者…
まさ@ おかえり 春が少しずつ近づいてるね!
Suzuki Shin@ Re:ひなまつり(03/04) 裕次郎さん私のこと覚えてますか? 3年…
テツイチ@  m(_ _)m 6月の日記 コメント 意図せずして 何回…

© Rakuten Group, Inc.