閲覧総数 660
May 14, 2022 コメント(2)
|
全376件 (376件中 1-10件目) 食べ物
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
この時期になると食べたくなる和菓子があります。 それは柏餅です。 連休中にも一度買って食べました。 そしてまた今日、頂き物の柏餅を食べました。 ![]() べにふうきの緑茶と共に、いただきました。 ![]() 緑の柏の葉のなかに白いお餅。 中はこし餡でした。 私はこし餡派なのでそれだけ嬉しくなります(^^)v ![]() ![]() 柏餅を家で作られる方も多いんですね。 ちなみに、和菓子をのせた半月皿は藤田千絵子さんのうつわで、『My Style by Y7s Cafe』でも扱っているものです。 よろしければオンラインショップの方もご覧ください。→☆ ![]() 先日の日曜日にはたねやさんの和菓子をいただきました。 柔らかくてもちもちして美味しい和菓子でした。 こちらの凛花プレートも藤田さんの作品です。 さて、息子が持っているマイボトル。 寝る時に自室に持って行くものと、学校に持って行くものが一つしかなく、ちょっと不便でした。 そこで、2個あれば、使い分けできるってことで一つ買い足しました。 ![]() シンプルだけどなぜかかっこよく見える「eva solo」のボトルです。 また、本体は食洗器が使えるのも決め手でした。 ![]() デンマークの老舗キッチンブランドのeva soloのものはどれも好みですが、マイボトル(ドリンキングボトル)もやっぱり素敵です。 ![]() こちらのグレーを買いましたが、 今は在庫切れのようです。 ![]() こちらのショップさんはグレーの在庫ありです。 ![]() ふたの形が少し違うタイプもあるようです。 ![]() 右がもともと持っていたマイボトルで、左が新しいマイボトルです。 右は家用に、左は学校用にすることにしました。 ![]() こちらの白もずっと欲しいものの一つです。 「eva solo」の気になるものたち♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Apr 27, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
今日は蒸し暑い一日でした。 洗濯を二回して、掃除機をかけ、トイレ掃除をして、ベッドメイキングをしたら、汗だくになりました。 そろそろ扇風機が必要かも。。 さて、朝動くために、朝ごはんはちゃんと食べなきゃ動けない方です。 主人と私はパン派、息子はごはん派です。 ![]() スーパーで売っているパンで好きなのはタカギベーカリーさんのパンです。 でも毎回買えませんが(^^; たまにタカギベーカリーのパン、極々たまに高級パン、超極々たまにデパ地下のパンかなあ。。 普段は生協の食パン、もしくはスーパーのパンです。 この日の朝はタカギベーカリーさんのひとくちフランスと長時間発酵ブレッドを少しトースターで温めて、EXVオリーブオイルをつけて食べました。 タカギベーカリーさんは一口サイズのパンが多いのも魅力です。 そして、パンの他は、フルーツとミルクティーと飲むりんご酢が最近の朝ごはんです。 ![]() ミルクティー用の紅茶を飲んでます。 ![]() 最近は生姜紅茶も買ってます。 ![]() 今使っているオリーブオイルです。 またリピしようかな。。 ![]() 最近は↑のオリーブオイルとこちらの白ワインビネガーでサラダを食べています。 まろやかで美味しいです。 さて、今日買ったもので10店舗達成しました(^^)v 久しぶりかも。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、楽天24さんで色々買いました。 色々値上げ傾向ですが、 日常的に使うものって結構多いものだなあと思います(^^; エントリー必須です。 ![]() 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Apr 19, 2022
テーマ:暮らしを楽しむ(358924)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
誕生日と言えば、やっぱり誕生日ケーキですよね。 ケーキをお寿司屋さんに行く前に食べてお祝いしようと言ったら、お寿司がたくさん食べられないからと男性陣から却下されました(^^; というわけで誕生日ケーキを食べるのはその翌日となりました。 ![]() 今回は銀座千疋屋さんでケーキを注文しました。 ![]() 3時のおやつタイムに合わせて、ケーキを解凍し、バースデーカードやプレゼントも置いて、テーブルセッティング。 ![]() チーズドームにケーキを入れて、お花も添えて。 ![]() ![]() ![]() チーズドームとケーキドームってどう違うのかなあ。。 ![]() こちらはディスプレイ用に愛用しています。 ![]() ケーキサーバーはカイボイスンのものです。 ![]() ティーポットはこちらのマットブラックを愛用。 ![]() 今回はフルーツタルトにしました。 いろんなフルーツがのっていてカラフルなケーキです。 ![]() 甘さ控えめで美味しかったです。 ![]() 主人と息子へのプレゼントは、ずいぶん前から準備していました。 バースデーカードと共に渡しました。 ![]() テーブルコーディネートのアクセントにもなるうさぎさん。 ![]() 還暦の御祝いにはバカラの2022限定クリスタタンブラーにしました。 底にバカラの刻印と共に2022年の年号が刻印されているので記念になるかなあと。。 写真では表現しきれませんがクリスタルの輝きが美しいです。 ![]() バカラの赤いボックスも還暦にぴったりですよね。 還暦祝いのメッセージカードを添えてもらいました。 ![]() お誕生日のお祝いはセレッソ大阪のカラーとよく似たネクタイに・笑。 ![]() 息子にはこれから必要になるだろうビジネスソックスをバーバリーブラックレーベルで買いました。 ちょっとお祝いに差がありすぎたかな・汗。 息子はこの先にもっと大きなお祝いを渡すことになるかもと思うので、今は控えめにしました。 でもでも、、 ![]() これを追加でプレゼントしようかなとも思ったり。。 マイボトルは息子の必需品です。 主人は早速、この日の夜にバカラのグラスを使ってくれていました。 家族の記念日、毎年のことだけれど、今年も無事にお祝いできて良かったと思っています。 次は8月。 お義母さんの誕生日です(^^)v 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Apr 9, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
大阪の老舗の洋食屋さん「自由軒」は昔よく食べに行きました。 そこで有名なのがカレーです。 ごはんとカレーは最初から混ぜられていて、真ん中に生卵が入っていて、それを混ぜて食べるんです。 その自由軒のカレーのレトルトを見つけました。 ![]() こちらです。 ![]() 作り方は、フライパンにカレーを入れて煮込み、そこにご飯を投入。 木べらでかき混ぜながら作ります。 お鍋に水を沸騰させる普通のレトルトカレーとは作り方も違います。 ![]() 出来上がったのがこちら。 専用のソースはお好みでかけます。 昨夜の残りの肉豆腐も添えました。 結構ボリュームあるし、あとから辛さがじんわりときます。 家族も美味しいと言って食べてくれました。 このカレーの香りに誘われて、お義母さんもカレーが食べたいと上に上がってきたので、一緒にカレーを食べました。 カレーはみんなの人気者ですね・笑。 ![]() 是非、食べていただきたい。 ![]() ソースは別売りもあるんですね。 ![]() 昨夜は、いただいたきなこもちを作って食べました。 作ると言っても、水の中にお餅を入れてレンジでチンするだけなんですけど。。 ![]() 白玉粉の上にきなこをたくさんのせて緑茶と共にいただきました。 ![]() 手軽に食べられます。 ![]() ![]() みたらし団子、あんこもちも同じシリーズであるようです。 さて、マラソンが始まっていますが、今回は走りません。 そろそろなくなりそうなものを買っただけで終わりました。 ![]() 家にいる時はイプサのおしろいをつけるだけです。 別のショップさんで買いましたが、買った後完売になっていました。 ![]() 息子の必需品。 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Apr 7, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
花粉症の季節。 家族はひどい花粉症ではないですが、この時期は洗濯物を取り入れる時に気を使ったり、また飲み物にも気をつけます。 先日、で買ったべにふうきを開けました。 ![]() 「SABOE」の煎茶(べにふうき)はパッケージが魅力で、お茶の種類によってナンバーがつけられているんです。 お味ももちろん美味しく飲めました。 べにふうきは花粉症だけでなく、私のようなアレルギー鼻炎にも効くので、飲むようにしています。 この日は主人が勝ってきた桜餅をお茶請けにして。 ![]() 紅葉 くれは 月ヶ瀬ファーストフラッシュ【CREHA クレハ 国産紅茶 フレーバーティー 母の日 ギフト 和紅茶】※返品・交換不可 べにふうきの入ったこちらの和紅茶も好きです。 ![]() 山本漢方 シジュウムグァバ茶100%(3g*20分包)【山本漢方】 この時期、グァバ茶も飲みます。 今日はもう遅いので、短めに。。
Mar 20, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
先日、東北でまた大きな地震がありましたね。 復興もまだまだなのに、相次ぐ地震災害にただただ驚くばかりです。 皆さまの生活が早く安定しますようにと願います。 さて、一昨日、非常食の期限切れ近いものがあったので食べてみました。 ![]() これらを今、せっせと食べています。 非常食も色々増えてきましたね。 今回は「えびピラフ」を食べた感想です。 ![]() 開けると中にはお米と具とスプーンが入っていました。 スプーン付きはありがたいですね。 ![]() お湯か水を注いで作るんですが、今回はお湯で作りました。 ![]() お湯を注いでチャックをして待つこと15分。 ちなみに水の場合は、1時間待たなくてはいけません。 ![]() 15分後、こんな状態になりました。 お湯の量でリゾットかピラフかを選べるんですが、今回はリゾットにしました。 出来上がったのはあまり水気がないリゾットです。 ![]() こんな感じです。 これは袋の中の半量です。 食べてみると、味はなかなかいけます。 非常食で食べるならこれで十分だと思います。 実際に避難所で食べるわけではなく、こうして期限切れ近いものを家で食べられるということに、感謝していただきました。 ![]() 今回食べたのはこちらです。 1食分で378kcalあります。 ただお湯と水があって食べられるものなので、その他パンなどそのまま食べられるものも常備しておく必要があります。 ![]() 3年保存できるボローニャのパンも保管しています。 皆さんも是非、お家の非常食を見直し、食べてみてくださいね。 ![]() 同じメーカーの非常食セットです。 5年保存でき、パスタもあります。 ![]() こちらも5年保存できる非常食セットです。 ![]() 我が家は防災ヘルメットも置いています。 また娘宅分も買おうかなと思っています。
Mar 19, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
3連休初日の大阪は午後から雨。 気温も上がらずでした。 しばらくはお天気が不安定なようですね。 さて先日、大好きな「HIGASHIYA」さんで和菓子と煎茶をお見舞い用に買ったついでに、自宅用にも買いました。 ![]() 自宅用には、 「HIGASHIYA」さんの最中とココアの落雁、「SABOE」の煎茶(べにふうき)、そして「Sゝゝ」の染付け5寸皿白を2柄買いました。 こちらのお店は和菓子とお茶とうつわを同時に買えるのが魅力の一つでもあります。 ![]() そしてパッケージも魅力の一つ。 お茶もお菓子もお洒落なパッケージです。 ![]() うつわは前々から欲しいと思っていたもの。 こちらは印判技法を用いて柄を出し、古伊万里の風合いを出しているそうです。 ![]() ![]() 5種類の柄の中から、「輪花紋」、「六花紋」を選びました。 ![]() というのも、もともと青の染付けを持っていて、同じ柄で揃えたかったんです。 これらをミックスして使いたいなあと。 ここからは和菓子の味見タイム~♪ ![]() 四角い小さな箱に赤い蓋がついた中には、 ![]() 個包装された落雁が入っています。 贅沢な落雁だ~ ![]() お茶はまだ買った煎茶ではなく、知覧茶です。 ココア味の落雁は緑茶だけでなく、紅茶などにも合いそうです。 しっかりとココアの味がしました。 ![]() また、最中は自分で作るように、餡と最中種は別になっています。 餡は紫芋餡と酒粕餡を選びました。 ![]() まずは酒粕餡を作って食べました。 酒粕が苦手な私でも食べられます。 ほのかに酒粕の香りはしますが、美味しかったです。 でも長いのでのせるお皿に悩みました・笑。 それで結局、ミニ盆にお懐紙を敷いていただきました。 そして別の日。 ![]() 紫芋餡を主人と共にいただきました。 確かに芋餡です。 私は酒粕餡が変わっていて美味しかったかな。。 ![]() 【公式 たねや】ふくみ天平 6個入 和菓子 最中 もなか 手作り最中 お中元 お歳暮 お年賀 手作り最中と言えば、「たねや」さんの最中が有名でしょうか。 ![]() たっぷり手造りもなか 10個 送料無料 十勝産小豆 北ロマン つぶあん こしあん 小倉 粒餡 あん お取り寄せ 巣ごもり おこもり おうちで おうち時間 お菓子作り 手作り お菓子材料 こちらは粒餡、こし餡のどちらか選べるそう。 ![]() 栗落雁 小布施栗菓製造 栗らくがん 16枚! 送料メール便 宅急便で金額違います。メール便なら2個まで入れること可能!銘菓 お菓子 和菓子 ご褒美 スイーツ! 小布施の栗落雁も好きです。 ![]() 【松本市 開運堂】白鳥の湖 クッキー ポルポローネスポルボロン 幸運のお菓子( 缶入1缶16枚入)【井上百貨店売れ筋】【信州/安曇野/お土産/お取り寄せ/スイーツ/落雁/白鳥モチーフ】【御祝/内祝/引菓子/引き出物/ギフトに最適】[食品][7822-1] 開運堂さんの白鳥の湖も個包装でいいですね。
Mar 6, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
今日は親戚のおうちに招かれて、お出かけしてきました。 おうちに行く前に、久しぶりにシンガポール料理の海鮮チキンライスを食べました。 ![]() 久しぶりのチキンライス、やっぱり美味しい~ チキンライスはお替りできますが、さずがに我慢しました(^^; ![]() 親戚のおうちでは苺大福やフルーツや色々なお菓子を出してくれました。 でもおしゃべりに夢中で写真は苺大福しか撮っていません・笑。 楽しい昼下がりの時間でした。 ![]() 大好きなこちらの紅茶も淹れてくれました。 ![]() お土産に鶴橋のイカジャンと韓国のり、それから大きな焼き栗をいただきました。 イカジャンの存在を知らなかったんですが、ごはんによく合って美味しいそうです。 ![]() ![]() ![]() 「イカジャン」は楽天でも扱いがあるんですね~ ![]() そして夜は、デパ地下でKYKのお弁当を買って帰りました。 季節柄こんなお弁当もありました。 金の鉛筆にふりかけがついてます。 こちらは息子が食べました。 ![]() 私は野菜を巻いたとんかつとヒレカツ、エビフライのお弁当を選びました。 ![]() 食後は、同じくデパ地下で買ったモロゾフを食べました。 さんざん、親戚宅でおやつを食べたのに、家族へのお土産と言いながら、自分にもプリンを買ってしまいました・汗。 ![]() 焼き栗は少しフライパンで乾煎りして、温かくして食べました。 ほくほくで美味しかったんですが、さずがに3個ほど食べたら、お腹いっぱいになりました。 そんなわけで食べてばかりの一日でした。 体重計るのこわっ。。滝汗 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Feb 26, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんばんは。
もうすぐお雛祭りですね。 少し遅くなったけれど、我が家の小さなお雛様も飾りたいな。。 娘が生まれた時に買ってもらった段飾りはここのところ出していません。 部屋を整理したら、また出したいなあ。。(いつになるやら・汗) ![]() 先に、桜餅だけ食べて、お雛様気分~ 一口サイズで小さいから二個食べたけれど、ダメですよね(^^; これが我慢できる人とできない人で差が出てくるんでしょうね。。 ちなみに私は粒餡よりもこし餡派です。 ![]() 中里花子さんのフラットなお皿にのせて。 ![]() トレーは無印のものです。 ![]() ![]() こちらのトレーは今なら10%OFFだそうです。 ![]() 今のダイニングテーブルの上には、アネモネとラナンキュラスのアーティシャルフラワーとモノトーンのミニフォトフレームと出来合いのうさぎちゃん、それにブラックのキャンドルを飾っています。 花があるだけでダイニングの上が華やぎますね。 ![]() チルウィッチのダリアはコーナーを作るのにも重宝します。 ![]() 似た感じのうさぎの置物。 ちなみに、 アネモネのアーティシャルフラワーとモノトーンのミニフォトフレームは「My Style by Y's Cafe」にて販売しています。 公式オンラインショップはこちら→☆ ご興味ありましたら、是非ショップにてご覧ください。 花も団子も、どちらも好き。 欲張りさんです(^^ゞ 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Feb 24, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77608)
カテゴリ:食べ物
こんにちは。
まだ娘と孫が帰った後の後片付けが終わっていません(^^; でもすべきことは日々あるわけで、今日は確定申告の計算をしていました。 ![]() 今年もしだれ梅が咲きました。 花にパワーもらっています。 ![]() 限定ポッキーも美味しくて、家族もよく食べています。 甘いものなどを食べてパワーチャージ。 ![]() まとめて買っておく?? 今回つくづく「食べることは力の素。」だと痛感しました。 でもそのせいで体重は増えてしまう。。汗 最近はYouTubeを観ながらヨガをしていますが、効果あるかなあ。 ![]() 娘が来る時期に合わせて、愛媛よりノーワックス、無農薬の伊予柑を取り寄せました。 柑橘系を食べても元気になる気がします。 ![]() 【訳あり】愛媛いよかん 約10kg 北海道・沖縄別途送料1000円 楽天ショップさんでも人気のようですね。 ![]() 【あす楽対応】柑橘類 詰め合わせ かんきつ みかん 訳あり 5kg 和歌山産みかん 送料無料 防腐剤 不使用 お取り寄せ フルーツ 盛り合わせ はっさく 八朔 いよかん 伊予柑 イヨカン ぽんかん ポンカン など 旬 果物 ノーブラッシング ノーワックス 特別栽培 柑橘系の詰め合わせもいいかも。 ![]() 【淡路島産】玉ねぎスープ 袋(10入)【ゆうメール500】 淡路島で買ったスープが美味しかったので、買ってみようかなあと。 寒い日はスープを飲んで体を温めています。 皆さんはどのようにしてパワーチャージしていますか?? 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
このブログでよく読まれている記事
全376件 (376件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|