2518097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニーハオ中国

ニーハオ中国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2011/01/16
XML
カテゴリ:育児
ブログを読んでくださっている方から、

「孫はかわいいけど、いつも静かな生活をしている
 身にとっては、疲れるものです」

というコメントをいただきました。
きっと本当にその通りなのだと思います。
つばめなど、チビを連れて1カ月も実家に居座っている
わけですから、日本のおじいちゃんおばあちゃんは
口には出さないけど、普段の自分たちの生活を乱されて、
きっと相当疲れているに違いありません。

逆に子育て世代からしてみれば、
24時間365日、子どもがいて騒がしく
自分の時間がほとんど持てない生活をしているので、
おじいちゃんおばあちゃんの家に行った時ぐらい
できるだけ子どもは祖父母に任せて
ほっとしたい、という気持ちがあるのは否めません。

つばめも、普段中国で、
義母などにチビちゃんを見てもらうことはあっても、
やっぱり遠慮があって、サッサと用事をすませて
チビの世話に戻らないと、という後ろめたさがあり、
自分の自由な時間を過ごすという気分にはなれません。
これが実家の母だと、遠慮なくチビを任せられるので、
自分の時間が持てて、気分的に全然違います。

新聞をゆっくり読んだり、
ネットで調べたかったことを調べたり、
ちょっとゆっくり買い物に行ったり。
そんなちょっとしたことが気兼ねなくできるのが
日本に来て一番うれしいところです。

でも考えてみれば、
つばめがゆっくりしているその時間は
おじいちゃんおばあちゃんから奪った時間、
といえなくもありません。
つばめが1時間くつろげば、
その分おじいちゃんおばあちゃんの
くつろぎの時間は1時間減っているのですよね。
孫はかわいいといっても、
自分のくつろぎの時間の全てが
孫の相手で犠牲になってしまうと、
やっぱり負担に思えてくるのは当たり前だと思います。

実家でくつろがせてもらっていることには感謝しつつ、
ジジババにあまり負担をかけすぎないように
しないといけないなー、と思ったことでした。

↓おじいちゃんの膝の上で





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/16 04:17:55 PM
コメント(4) | コメントを書く


Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

TKM@ Re:日中パスポートの使い分けが可能!?(01/26) New! 過去ブログに申し訳ありません。偶然ブロ…

Recent Posts

Archives

・2024/06

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.