389429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透明な瓶に手紙をつめてインターネットの海へ            by雪虫の伝説

透明な瓶に手紙をつめてインターネットの海へ            by雪虫の伝説

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

雪虫の伝説

雪虫の伝説

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

コンサート 福寿草5887さん

福アリ生活改善進行中 剣航さん
番組構成師 [ izumat… izumatsuさん
老夫婦の日々の暮らし すみれ07さん
わたしのブログ boo8907さん
Yes,Honey! ilovemilkcoffeeさん
Tonkone☆二匹の猫と… つんつん2147さん

カテゴリ

2008年06月17日
XML
カテゴリ:今日の桜島



清少納言は書いています。


文ことばなめき人こそいとにくけれ。

世をなのめに書き流したることばのにくきこそ。

さるまじき人のもとに、あまりかしこまりたるも、げにわろきことなり。




例えば手紙の文章を丁寧に書くことのできない人にはイライラしてしまいます。

世の中のことを斜に構えて眺める人
そんな人の書き殴っている文章を目にするのもイライラするものです。

敬語の使い方も大変に難しいもので
使うべきでない人に対してばか丁寧に
間違った敬語の使い方をするのも実は気持ちのいいこととは言えないものです。




つっぱりお兄さんの使い慣れない丁寧語には苦笑いをしてしまうこともありますが
それはそれで何だか憎めないものもありますけれども



言葉の使い方は難しいです。
人間関係は難しいです。

上手に操れたらいいのにと思います。
うまくつきあえたらいいのにと思います。



桜島は姿を見せてくれません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月18日 01時55分48秒
[今日の桜島] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.