3978754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/01/21
XML
カテゴリ:キネマ
 誤配で来なかった、お竜はんが1日遅れてやってきた・・「緋牡丹博徒」第1作でござんす。
返信用の封筒は80円切手が貼ってあった。つまり、DVD1枚なら80円、2枚なら90円なのだなーあ

 おっちゃんはこの頃世界へ戻っていった。70年安保を控えて、学生運動のブームでしたなーあ
映画は、東映が任侠映画真っ盛りでして、その頂点が健さんでしたなーあ。
代表が「昭和残侠伝」でしたがなーあ・・・そのなかでも、わてが一番と思うのは「死んで貰います」ですなーあ、マキノ雅弘監督ですがな~あ・・ その相手役の芸者が藤純子でしたよ・・・

 「緋牡丹博徒」 主役が藤純子ですがなーあ、どうも、主役は健さんってかんじですなーあ。
高倉健 特別出演とあるんですがなーあ、それにしてはなーあ、出番が多すぎまして、目立ち過ぎますな~あ
監督が山下耕作はんですがなーあ・・・ プログラムピクチャー作らすと上手いですな~あ。

 藤純子ねぇ・・当時は学生運動してた、若者に人気ありましたな~あ・・ まあ、自分の姿を置き換えたのかもな~あ・・
わては、そりゃ健さんのファンですがな~あ・・出てくるだけで、画面がきりっとしまりますわなーあ・

そやなら、女賭博師なら、きりっとした感じは江波杏子でしたなーあ。こっちの壷振りは、様になってましたな~あ。安田道代も女親分やってましたがな~あ・・

藤純子な~あ、思い出せばなーあ、「スチャラカ社員」とTV番組に出てましたな~あ・・これって朝日放送の製作だからねぇ・・最初は女子社員が長谷百合だったんですがねぇ、途中から交代で純子でした登場したなーあ・・
まあ、何ていったって藤純子はですなーあ,NHKの大河ドラマで「源義経」の静でなーあ、抜擢ですがな~あ、この頃はスタジオに行くのが楽しかったんでしょうな~あ・・
だって、実際にラブラブだったらしくて、スタッフが隠すのに苦労したなんてことが、書かれましたな~あ。
今年は、大河ドラマ義経なので、ちゃっかりDVD化されて、レンタルされてますなーあ・・・
あとなーあ、「隠密剣士」の劇場映画でなーあ、女忍者で出てますな~あ・・
それに、「幕末残酷物語」でなーあ、大川橋蔵と濃厚なキスシーンありまっせぇ・・
それに、多くものもブームでしまして大奥まる秘物語なんてのも、スクリーンで見た記憶がありまっせぇ

この緋牡丹博徒は、オンタイムではほとんど見てませんですなーあ。
でも、東映城の任侠のメンバー見ると懐かしいですな~あ・

待田京介、山本麟一なんてのが、お竜側で出てますなーあ。
やられ役の大物は、大木実でですな~あ、かつての松竹のスターですがな~あ、そう言えば、この作品で出てきませんが、名和宏なんても、任侠の常連でしたなあーあ・・・。

 この作品、やたらに牡丹の花が目立ちますねぇ・・・ 主役の演技の乏しいところ、花で埋めたんでしょうな~あ・・・
白の花が、紅に変わったりねぇ・・こんなところで、楽しんだんですかな~あ。
舞台もなーあ、岩国→道後→大阪とめぐりましてなーあ、清川虹子、金子信夫なんてので、きりっと締めてますな~あ。
若山富三郎、若水ヤエ子ですこし、コミカルさだしましてなーあ

肝心の殺陣のシーんですなーあ、かなりカットが短いですよ・・あらをみせないようにねぇ・・
それに、形を決めてから動いたりな~あ・・・工夫が見られますな~あ

最後の殴り込みの道行き、ダイナマイトを腹に巻いた待田京介と、お竜のコンビはちょっとコミカルに思えましたな~あ

スクリーンで見ますとな~あ、見直しがききませんから、ストーリーにのめって行くんですがなーあ、ゆったりと部屋でみますとなーあ、こういところが見えてくるんですなーあ・・
まあ、わても年を食ってそれだけ、年季が入ったからかもしれまへんな~あ・

まあ、当分はなーあ、任侠の世界にはまることにしましょうかなーあ。
このシリーズに昭和残強伝シリーズな~あ・・・、安藤昇なんて見たいですが、まあ入手こんなんでしょうなーあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/24 09:39:05 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.