3979971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/03/03
XML
カテゴリ:キネマ
 新東宝への招待として、放映じゃな~あ
わての大好きな、石井輝男監督作品でんがなーあ

殺しの依頼を受けた殺し屋が、はめられた、それで、依頼主の豚野郎を追って、リベンジする話でんがなーあ。
東京へでの殺し、殺されたは神戸税関長、ふとした行きがかりで、人質に取った女と神戸へ・・・
舞台は神戸に移りまんがなーあ、メリケンは波止場ですがな~あ。
さらに、人質は踊り子、その恋人は記者、踊り子とスクープを追って記者も神戸へ・・

神戸には外字相手に、日本の女をあてがう黄線地帯があるという・・
この挿し木の解明に記者が、乗り出すという訳ででんがな~あな~あ。

殺し屋に、天知茂、踊り子に三原葉子、記者にハンサムタワーの吉田輝雄というキャストでんがなーあ
吉田の素人臭さを、天知のニヒルな殺し屋がカバーしてまんがなーあ
この天知の雰囲気は、さすがですなーあ
新東宝のまさに、シンボルみたいだなーあ、怪しい魅力がな~あ

三原葉子の肢体をサービスする、踊りのシーンもありまんがなーあ

トリックは、赤いハイヒールに、メッセージが書かれた百円札と小道具も沿った、娯楽映画でんがなーあ

天知茂が言うから,すてきな台詞になるな~あ。
お願い逃がして,しゃべらないと約束するからと言う女に、「女の約束と貞操を信じるのは低能」といいますがな~あ

いかがわしい宿のフロントのばあさんを演じてたのがねぇ、お岩さんだったのには驚いたな~あ。
若杉嘉津子ですがなーあ、あの「東海道四谷怪談」ホラーの定番ですものねぇ
伊右衛門さんの天知茂は、この映画でも、十分に魅力を発揮してまんがなーあ。

真ん中くらいに、1カットありますがなーあ、これがなんが残っちゃいましたねぇ
女に,自分の過去を話した後、やりきれなくなって外を見た、雨が降っていた。
盛り場で,詩人の酔っぱらいが殴られた、そして立ち上がると、店の目の客引の女から、こと語録あっちへ行けと言われて、ただ詩の文句を叫んでいたシーンですがな~あ。

ただ、ラストは三文芝居の終わり方でしたがねぇ・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/03/07 03:57:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.