3958979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/05/06
XML
カテゴリ:キネマ
 小林旭の若い頃の作品特集でんがな~あ。
何の映画化と思ったら、プロ野球の映画でしたーあ。
サンデー毎日に連載された井上友一郎の小説の映画化ですたーあ。

冒頭ののシーンは、今シーズンの優勝を決定するディッパーズとウエーブズの試合だ。
解説は小西得郎、志村正順アナウンサーでの実況だ~あ・

投手力が弱いディッパーズは李利府が射たれて、逆転負けしてしまい、ウェーブズの決まる。
人気のないグランドで、ヘッドが監督に声をかけ、来年こそという
即答は決まるが、補強は期待できない、テストを受けに来た詩人2人を獲得に力を尽くすが、優勝を約束させられる。

監督には、大坂志朗、ヘッドには安部徹でんがな~あ。
監督夫人は、美実で実に思いやりがあるように描かれてますな~あ。
月丘夢路でんがな~あ。この映画の監督の井上梅次ぐ夫人じゃったなーあ

監督の妹に芦川いづみみでんがな~あ。
そして、有望な新人2人は、投手の小林旭に、野手の宍戸錠ですがなーあ
2人は、ヒロインの争奪戦もやるというわけでな~あ。

飽きのせんように作られてまんがなーあ
勝負に生きるる監督の哀愁と言った物ですかねぇ

ちょっと、値段をつり上げるスカウトの悪徳記者として、西村晃がきらっと光ってましたな~あ。

大米オリオンズ、読売ジャイアンツが協賛で撮影に協力してるようですねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/18 09:32:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.