065507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★自己的路★

★自己的路★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

由紀緒

由紀緒

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

由紀緒@ Re:いやいやいや(01/26) xxxさん Mさまといえば、「カシス…
xxx@ いやいやいや あのMさまが酒断ちなど考えられないねw …
由紀緒@ Re:ものもらい・・・(10/10) xxxさん おかげさまでものもらいは治り…
xxx@ ものもらい・・・ 痛そう・・・。 エロ眼鏡(笑)は私もほ…
由紀緒@ お久しぶりどす。 xxxさん まじすかー。六本木の丘でイベ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、ニュースをみて改めて思う、報道ってなんだろうって。


私は大学生のとき、『報道』に興味を持っていた。
それは、パレスチナとイスラエルの紛争を伝える2人の戦場カメラマンの映像を
見たことがきっかけだった。


あれを思い出すと、日本のテレビってどうなのよ、と本気で思うのです。
戦場カメラマンの話は過去の日記に書いてあります。たぶん。
その後、私はマスコミを1社も受けなかった。理由は明確だったのだけど。
(倍率が高いとかそういう理由じゃないです。)





被災地が悲惨なのはもうわかりきった話なのに、母親を探して叫ぶ少女を映したりする。

こんなの気の毒なだけで、傷を広げるだけ。
彼女はかわいそうがってほしいわけじゃない、お母さんに会いたいだけ。
映すことで、お母さんが見つかるというわけじゃないなら映すべきじゃない。




電気が供給されず、手動で給油しているガソリンスタンドで店員に声をかけた取材者。


『息が上がってますね。』


は!?もっと違う言葉はないわけ?
その後手伝ったかどうだかわからないけど、思いやりのある人ならこんな言葉は
第一声には出ないと思う。



ヘリから、被災者が集まっているところを発見する。
水も食料もなく、病気の人がいるらしい。
でも道が寸断されてて、避難所に行けない。
その事実だけを伝える。


ねぇ、ヘリで行ってるのに物資持っていかないの?
何もしないの??
せっかく燃料使ってるのに・・・。




『報道』という大義名分。


なんだか、憤りを感じました。





どのチャンネル回しても同じ報道。
ねぇ、もっと伝えること、テレビだからできることあるでしょ?




スーパーで買い占めをした主婦を取材。


『朝早くから並んで買えて良かった!』



という言葉は放送する必要あるの?
品薄状態なのをあおってどうする!!!




被害を受けなかった地域の人に『被災地の方に一言』と言われた若者。


『被災地の方、こんなときこそ笑顔を。』



自分だったらそんなこと言われたらどう思うのか。
自分じゃなかったから良かった、みたいな言葉は必要ない。
軽々しく『頑張れ』なんて言えない状況なのは分かり切ってる話じゃない。




被災地の人、直接ではないにしても被害を受けている地域では、正確で必要な情報が供給されていない。

輪番停電だって、東京電力のホームページに掲載してるって、高齢者の方は見れない人だって多いはず。
地域だってすごく細分化されてて、実はグループが違っている場合だってある。





奇跡的救出をどこよりもはやく報道することが全てじゃないし、
国民の総意みたいに、批判するのが仕事じゃない。



今、必要な情報は何で、どう聞き出すか。



テレビに期待しているのはそれだと思う。




それと、節電。
テレビ局は例外なんですか?


今はどこの企業も打撃を受けてる。
全局が全時間同じ情報を流す必要あるんですか?
あんなにスタジオに照明つけて。
確かにACのCMがたくさん流れてるところを見ると、スポンサーがいないんだろうと察しがつく。
(ACのCMはスポンサーがいない場合の穴埋めに使われると授業で習いました。)

だからきっと取材費用はテレビ局が大方負担してるんだろうと思う。
だったら、なおさら『意味のある重要な情報』を流すべき。



地方から福島の原発に応援派遣に行った方(あと半年で定年の方で、18歳から原子力発電に携わっている方らしいです。)がいるそうです。
送り出す家族もさぞ不安だと思います。
こういう事態になってしまい、今も対応に追われている方はたくさんいらっしゃるんだと思います。
本当にそういう方たちには頭が上がりません。




一般人にできることは今、限られている。


義援金だって、個人の事情によっては難しい場合もあるかもしれない。
でも、『これはできる!』っていう少しの思いやりが今必要だと思います。


買占めをしないことも、節電することも、食べ物を残さないことも(←実際スーパーに食材がないので、食べられるだけありがたいです。)。
無駄に連絡せず携帯の電池を減らさないことも、
誤った情報を鵜呑みにして、他人に広げないことも。


あ、あとしっかり働くこと。
経済下向きだし、少しでも上向くように頑張らないと!
私の友人はお店が全館閉店で働きたくても働けないって嘆いていました。



パニックに陥っている日本で、いかに冷静で、良識ある対応ができるか、
それが一人一人ができること。
私もやれることをしっかりやることにします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月16日 13時05分14秒



© Rakuten Group, Inc.