1963727 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年02月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

寒さの中休みで気温が10℃近くまで上がり上向き矢印、身体が動き易い1日。ウィンク

2、3℃違うと楽ですね~!ウィンク 

 DSCN0922.jpg DSCN0935.jpg

書道教室』へ。

 DSCN0914.jpg 14-6.jpg

 紅梅の りんりんとして 蕾かな   (星野立子の句)

(大意)紅梅のびっしりと蕾をつけているさまである。「りんりんとして」にまもなく開かんとする力がとらえられている。

星野 立子は、昭和期の俳人。高浜虚子の次女。虚子に師事し、初の女性主宰誌「玉藻」を創刊・主宰した。虚子一族で特に評価の高い人物。

 DSCN1740.jpg DSCN1736.jpg

上矢印上矢印上矢印 昨年の様子(H29年2月19日撮影カメラ

紅梅” と言えば、毎年欠かさず家から歩いて“梅見”に出かける大阪城梅林の開花状況が気に掛かります。

今年は冬の冷え込みが厳しいので、いつもより遅れるかもしれませんね。ウィンク

大阪城梅林左矢印詳しくはこちら。ウィンクバイバイ 

  DSCN0917.jpg

さて、今日の“御茶うけ日本茶” はバレンタインデーと云う事で、先生の配慮でハート型ピンクハートのチョコレート。ぽっ

家に持ち帰り、ブログしながら味わっています。ぺろり

「ごちそうさま!」 

   目配り.jpg

 DSCN0938.jpg 

   

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月14日 23時08分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.