1963980 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年10月05日
XML
カテゴリ:地域の話題。
​​​​​10月の16~17日に迫った稲田八幡宮の秋祭りに伴う“ダンジリ曳行”を決行するのか?自粛するのか?がやっと決まった。!​​ウィンク


​​結論としては、昨年に続き今年もダンジリ曳行は自粛(中止)することに決まり、自治会掲示板に5町会の自治会長、保存会長連名で、その旨を知らせる​​
文章が貼り出された。


​​
防犯支部としては、曳く曳かないにかかわらず、
​​
​​​​​​​​​今年はダンジリの警備、交通整理には出動せず、もし、曳くような事になれば保存会の自主警備に任せるつもりだったが、一住民としては、どうなるのかが気掛かりだった。

それにしても、結論が出るのが遅い感じがする。

と言うのも、『曳きたい!『どんなことがあっても今年は曳きたい!と主張する保存会の若者と『今年も自重しよう』『まだまだ感染の心配があるので、皆の安全安心のために自粛しよう』と考える自治会の年寄りとの話が付かず、なんとか両者が話し合って、やっと、やっとこさ結論が出た。

聞くところによると、両者間で激しい口論が戦わされたとの事。

yukiyukiとしては、ダンジリ囃子を今年も聴けないのは、ちょっと寂しい感じがするが、今のコロナ過では妥当な結論だと思う。!ウィンク



さて、午後からは、いつも楽しみにこの日が来るのを待っている『健康麻雀』へ。!ウィンク

今日はツキがなく、残念ながら成績は散々な結果に終わった。号泣

でも、でも、頭を適当に使い、楽しい時間を​過ごす事が出来た。!ウィンク

    



【追記】​​​久しぶりに綺麗な“夕焼け小焼け”に出会った。!ウィンク


上矢印上矢印上矢印 17時58分撮影。カメラ
​​​
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月05日 23時34分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域の話題。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.