2482147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月

Favorite Blog

アレルギーにやさし… chika♪♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆっきい@ Re[1]:終わり。(03/11) さつきさんへ ありがとうございます^^ …
2008年08月25日
XML
カテゴリ:食物アレルギー
今日は同愛に行って来ました。

ご飯は作ってあったので、早めに出発!

生憎の雨だったので、一人用のベビーカーを持ってバスで病院へ。

今日は半年振りの血液検査をしてもらうつもりだったので

2人にもその旨を伝えていました。

実は前回まではちっくんするよと言っても何ともなくて

怖がりもしなかった2人でしたが、その後のんたんの絵本の中で


ノンタンがんばるもん

注射をめちゃくちゃ怖がってる絵本を読んでしまって以来

ちっくん=怖い!と思ってしまったんです!

余計なことを!!!!(笑)

そんなわけでちっくんすると聞いたら嫌だ!怖い!行かない!と

嫌がった2人だったので、ちっくんすると、アレルギーが

どうなってるかなーってわかるんだよ。もしかしてよくなっていたら

色々食べられるかもしれないよ?ってはなしたら、豆腐も?

お魚も?お芋も?いちごも?とやけに想像が広がった二人(^^;

ヨーグルトも!?卵も!?って、それまではうん、もしかしたらねって

言ってたけどさすがにそれはありえない(^^;(笑)と

言ったものの時すでに遅しで、ちっくんする=色々食べられる!に

頭の中で変換されてしまい、みかんちゃんとりんごちゃん

ちっくんするよ!ちっくんしたい!と超のりのりに(笑)

そんなわけで受付を済ませ、おもちゃで遊び、絵本を読んで、

ビデオを見て(!しかも一番見せたくない、ポケモン、戦いの

アニメだった!怪獣出るから怖いよっていったのに、いいのだって(涙))

やっと診察。みかんは今までどおりのインタールを出してもらい

検査の手続きを。りんごは、オノン、効果あったみたいです。。。

咳が確実に減りました、と伝えると、そうですか!効いてしまいましたか!

と先生も悲しげでした(涙)

診察後、少し待って採血。ご機嫌でベッドに横になり、じゃあねー!と

別れてしばらくしてすたすたと歩いてきたりんご。

全然痛くなかったよ。だって。良かった(^^

そして交代に入ったみかん。なんか長引いてるなーと思ってたんですが

帰ってきてみたら両腕に包帯巻いてる(^^;

みかんちゃんは採血の量が多くて両方やりました。だって。。。

いやいや、そんなわけないのは知ってるんですって(笑)

泣きもしないし、血管も見える、子どもにしては一番やりやすい

私でも失敗しなさそうなタイプなのに、失敗したわね~と

心の中で思いつつ、そうですか(^^とにこやかに

笑顔で返しました(笑)(←嫌な親ですね(笑))

帰ってきたみかん、やっぱり失敗されたようで、

みかんちゃんはちょっと痛かったよ、なんでみかんちゃんは

二つなの?りんごちゃんは二つしなくていいの??と

何度も質問されました(^^;

無事採血も終わったので、お薬を貰い、ちっくんを頑張った

ご褒美に、約束していたシールブックを購入。

お買い物とか、水族館がいいんじゃない?と言ったのに、

みかんが選んだのは、電車。りんごが選んだのは、食べもの(笑)

いや、いいんだけどね(笑)面白いもの選ぶなあ。

そして今日は早めにきたおかげで早く終わったので、病院の食堂ではなくて

外で食べることに。

前から気になっていた近くの両国第一ホテルで食べました。

http://www.dh-ryogoku.com/restaurant/azalea.php

1階のアゼリアというカフェの今日のランチは、

クリームスープと珈琲紅茶飲み放題、お魚のメインと

付け合せ、パンとサラダで1000円となかなかいい感じ♪

ゆったりしているので、子供達と窓際で楽しくランチをしてきました。

ま、残念ながらスープとパンは美味しかったけど

メインはいまいちだったんですが(笑)

そうそう!酷かった夏ばてですが、突然昨日から食べられるように

なりました!

やっぱり涼しくなるとてきめんですね。

食欲がありすぎてありすぎて、食欲の秋にならないように

気をつけないと。。。(笑)

そしてそのまま今度はバスで錦糸町へ。

またもや、行く途中でりんごがお昼寝。

何故かりんご、錦糸町に行くときはいつも寝ています(^^;

そんなわけでヨドバシでみかんと電池やMDなどちょこちょこ買い物をし

アルカキットに行ってダイソーでちょっとだけ買い物し、

またもや3階のマックへ。

りんごもそこで起きてきて2人はしばし滑り台を堪能し、

次に行こうと思ったら、どうしてもカートに乗りたいと

みかんが大騒ぎ。しょうがないので、地下まで引きずっていって

二台の車のカートを引っ張ってぐるっと一周。

これで終わり、と思ったら、今度はりんごが子どもカートを

押したい!と泣き喚き、しょうがなく、今度は子どもカートを押して更に一周(涙)

やっと機嫌を戻してくれました。

そして、今日の錦糸町の一番の目的、オリナスへ。

実はオリナスで以前出した懸賞が当たったんです♪

ラジオつきランプが景品。うーん、微妙(笑)だけどもらえるものは

貰わなくちゃ!と雨の中オリナスに移動。(31日までにいかないといけなかったので)

夕飯は持ってこなかったので、景品をもらって4時だから、帰ろう!と

言ったものの、ダメ!お腹すいてない!帰らない!との2人。。。

やっぱりただじゃすまないのね・・・。

というわけでお約束の風船(地下のキッズスペース)へ。

30分ほど楽しく遊んで、終わり!と言うので

出ると、隣のゲーセンに行きたい!と激しく泣き出し。。。

ゲーセンは嫌だ!と思い、しょうがなく、最近のお気に入り、

三角のところ(一階のカフェの一角にある子どもスペース)へ。

ここで更に1時間ほど楽しく走り回り、やっとおなかがぺこぺこになってくれたので

急いで帰ることに。

バス停までちょっと遠いので歩いていくうち、バスが来るのが見えたので、

二人に走らせて何とかバスに間に合い、急いでばたばたと乗り込んで

ベビーカーを乗せたはいいものの、傘が閉じない!

実は、今日は初めて使う折り畳み傘を持ってきたんです。

ジャンピング傘で、ボタンを押したらぱっと開くタイプの傘だったんですが

どうやって閉じればいいのかわからない!

ただでさえ、ちょっと待たせて乗り込んだのに、どうしても傘が閉じず

焦り焦り、無理やり、傘を力で閉じたら、ボキって音が(涙)

何とか席に子供達を座らせて良く見たら、何と閉じるのもボタン一つの

超高機能折り畳み傘だった!

えーん、もったいないよー(涙)直るかなあ。。。(旦那さんに

話したら先に使い方を確認しないなんて!って凄い怒られたし涙)

かなり落ち込みつつ、家に帰り、夕食を食べたあとは、

数日後の三歳児検診に向けて耳と目の検査を二人にしました。

最初はちょっと目のほうが怪しげか!?と思ったら

絵が見慣れないだけみたいでホッと一安心。

目も耳も、今のところあまり問題ないようです。(ちょっと

目のほうに疑問は残る(笑))

昼寝をしなかったみかんが先に寝たので美味しく三人で果物を食べ、

りんごが寝たあと、夫婦で今後の旅の計画を話し合い、

今日はPC始めたのが0時過ぎ。ああ、明日起きられるかしら。。(笑)

banner_04.gif←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月26日 00時32分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.