2482060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月

Favorite Blog

アレルギーにやさし… chika♪♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆっきい@ Re[1]:終わり。(03/11) さつきさんへ ありがとうございます^^ …
2015年02月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
1月31日 今日は忙しい一日。朝のんびり起きてからまずは夜のパーティーの準備。


今回は鶏肉のトマト煮にしようと、このレシピを作ってみることに。


http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2083_%E9%B6%8F%E3%81%A8%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E7%85%AE.html


圧力鍋を使うので、水や味付けは3分の2で、肉だけで圧力をかけ20分、圧力が抜けてから


ジャガイモを入れて煮込みました。


美味しい!


それと、みかんのリクエストによりなますも(笑)


みかんがバレエへ出かけて、わたしは次の勉強、学会発表のポスター作りに着手。


そして3時になって、今日は今週のホリデープログラムのミニ発表会で皆で出かけました。


去年よりも、ジャズやコンテンポラリー、ドラマなどいろんなのが増えていて見るのは楽しかったけど、


ジャズの団体と合併して、授業にも取り込むのは良し悪しがあるかなあと一寸思いましたよ。


ジャズの動きがバレエによいように働くということがあるのかもしれないけど、


ダンサーになるつもりのない人、つまりみかんみたいな子が、バレエを純粋にやりたくて


通ってもジャズとかしないといけないんだったら、バレエの時間も減るしなあ、と。


まあ、しょうがないんですけどね。やっと先生方にも認められてきたところだし。


本人としては、バレエが出来れば何でもいい、んだそうで(笑)ま、それならいいけど。


今週は案の定同じ人が奨学金を貰うことはなく、ホリデープログラムが終了しました。


皆で帰宅して、急いでおにぎりを作って今度は大学のそばのお友達のおうちへ出発。


今年初の大学の日本人会のパーティーは、新しい日本人が3人増えてにぎやかでした。


新しい日本人三人は皆ワインの学科なんだけど長いこと日本で働いてから来た人や、音大を出てる人!


わたしより年上の明るい人、と、若者の学生、というわけではなく、話も弾み、とても楽しかったです。


もちろんもちよりも相変わらず美味しくて。。。


ホストのお友達は双子のために、アレルゲンのないルバーブのクランブルを作ってくれて


美味しい!と双子も大喜びでした。


結局12時まで子供たちもげらげら笑って楽しく過ごし、解散に。



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月05日 08時49分10秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.