2482062 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月

Favorite Blog

アレルギーにやさし… chika♪♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆっきい@ Re[1]:終わり。(03/11) さつきさんへ ありがとうございます^^ …
2015年02月18日
XML

BBQ

カテゴリ:カテゴリ未分類
2月15日 今日は朝わたしが寝ているうちに旦那さんは出発。


お友達とテニスをするらしい。わたしも誘われたけど、、、午後は用事があるし


休日に朝起きたくないので(笑)行かないことに(^^;


のんびり起きて今日必要なサラダを作成。今日は日本人らしいサラダ、と考えて


豆腐サラダ(醤油ドレッシング)を作りました。あえるのは最後にするために水っぽいトマトと


とうふとドレッシングはそれぞれ別の容器に入れて、朝ご飯を食べて、残りの4合のご飯はおにぎりにした


ところで隣のおばあちゃんから呼ばれ、、、先日の雨どいの話。


シールだけじゃなくて内部にも何かを入れてくれた、と言っていたのでまあもういいか、と


最後の支払いをしたんですが、もう一度水を通してみたら駄々漏れだった、とのこと(笑)


皆で確認して、、、もういいか、、、おばあちゃんの息子さんが買ってきた道具で、私たちの考える最善策


をやってみよう、とあきらめることに(^^;


10年保障がついてるのに、怒らせてやってもらえなくても困るしね。


知り合いの大工さんに、この話をしたら、こっちの屋根関係の仕事は、言うだけ無駄、


あっちが断然強いんだ、それはどうやっても勝てないねって言われたけど、ほんとそのとおりだったわ(^^;


そうこうするうちにだんなさんも帰ってきたので皆で出発。


今日は12時からいつもの業界の学会のバーベキューイベント。


結構たくさん人は来たけど、結局ほぼ全員役員とその家族だけで(笑)、勝手知ったる人たちばかりで


気も楽でした(^^;


子供たちは途中から、9歳の男の子と11歳の女の子と凄く仲良くなりめちゃくちゃ楽しそうに


クリケットやボール遊びしてましたよ。


今回も昨年一寸働いた会社の肉は美味しくて、、、バーガーの肉、ソーセージを食べ


最後に出てきた牛肉が絶品で。


きいたところによると60度で60時間煮たんだとか!美味しかったあ。。。


豆腐サラダは不人気。。。あまり日本食食べそうになさそうな人たちだからかな。。。残念。


結局凄く食べ過ぎて苦しくなりつつ、たくさんおしゃべりもして2時間ほどでお開きになりました。


去年のバーベキューと比べて気がついたんだけど、、、わたし、すっごく難しいと思ってた


去年のボスも、キウイの友達の英語も、普通に理解できてた。


大学ではあまり英語は喋ったりしてなかったので、きっと新体操のお母さんたちと毎日のように


お喋りしてたのがよかったんじゃないかと思う。。。


その後家に帰り、子供たちは動画を見ふけり(最初は宇宙の動画から始まって、いろんな遊園地やキッザニアの動画を見てたんだけど


USJから飛んだスマップの5人旅のテレビが凄く面白くて皆で見続けてしまいましたよ。)


貰ってきた肉を夕食には食べ、やっぱり胃もたれが治らないまま寝る時間に(^^;


そういえば、双子が、スマップって、凄く歌が下手で、踊りも上手じゃなくて、かっこいいのは一人だけなのに


どうしてあんなにどこにいってもキャーキャー言われるの?って言ってた(笑)


そ、、、それをいっちゃあーー(笑)


そうそう、そういえば早速バレエのオーディション合格のお知らせが来ましたよ!


どの位受かったんだろうなあ?全員かな?




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月18日 16時24分32秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.