|
テーマ:ipod(463)
カテゴリ:iPod touch & shuffle
私のiPod、podcastの曲をシャッフル再生しようとすると、オレンジと緑の交互点滅(エラー)になり、再生ができない…と前回書いたのですが、その後の報告です。
ズバリ、解決しました!\(^o^)/ その後、コールセンターで事情を話し、交換品と交換してもらったのです。 しかし、交換後のipodも、同じ誤動作をするではありませんか★ 不良品に2回も当たるなんて、ワタシツイテナイ…と思ったものの、 もしや、私のitunesに何か問題でも ![]() 夫のPCにitunesをダウンロードして試してみることに。 夫のPCはCD-RWがついているので、初めてCDを読み込んでみました。 すると、簡単にiTunesに取り込めました^^ それをiPodに入れ、シャッフル再生してみると… できた!!!(>▽<) では、と調子に乗ってpodcastも入れてみると… できない!!!(T T) CDの曲はシャッフル再生できるけど、podcastの曲は再生できないという事象です。 こうなったらmixiのコミュニティで聞くしかないか…と検索していたら、 ipodに曲を転送する際に、「シャッフル再生時に再生しない」というオプションがあるらしいことを発見!!! (なんだよ、そのオプション!意味わからん… ーー;) どうやら、podcastのファイルは、そのチェックの初期値がONに、 CDなどで読み込んだ曲のファイルは、初期値がOFFになっているようなのです! (どっちかに統一してくれ!) だから、転送時にわざわざオプションを変更しなければ、 シャッフル再生できるのはCD曲のファイルのみ、ということになります。 今までpodcastしか聞いてなかった私は、当然シャッフル再生は一度もできず→従って故障だと思い込んだのでした。。。orz ということは……iPodは故障ではなかったのですね。(ポツリ) (コールセンターの方、お手数かけてスミマセン) まあ、ようやくpodcastもCDも、無事シャッフル再生できるようになって一安心デス ![]() この不具合(というか勘違い)、余り話題になってないようだけど、 iPodでpodcastを聞く人って少ないのかしら~?(ーmー) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[iPod touch & shuffle] カテゴリの最新記事
|